冬の盃 | コタビのブログ

コタビのブログ

ブログの説明を入力します。

青森の冬を表現した盃が入荷いたしました。


「雪見」

乳白色のガラスに金箔を施すというシンプルな表現方法ですが、どこか、印象に残る盃です。

台座は透明。乳白色が映り込んでいます。

こちらは「冬銀河」。

背の高いフォルムにはくびれがあり、持ち易さにも繋がっています。


製法は宙吹き。

一つ一つ丁寧に息を吹き込み、作られています。


宙吹き 坩堝の中で溶けた約1200度(成形温度)のガラスを吹き棹の先端に巻取り、もう一方の端から
息(ブロー)を吹き込んで膨らませながら形を整えていきます。

成形炉で再加熱しながら、色ガラスや色ガラスのフリットを重ね仕上げていきます。
自由自在な成形が可能な製法です。



それぞれ箱に入ります。

贈り物としても最適です。


店頭にてお確かめください。


kotabi