「経営のやってはいけない」 | Jiro's memorandum

Jiro's memorandum

泉治郎の備忘録 読書の感想や備忘録 ※ネタバレ注意
【経歴】 日本株アナリスト、投資銀行、ネットメディア経営企画、教育事業経営、人材アドバイザー、新聞社経営管理、トライアスリート

★★★★★


著者は税理士として2000人以上の経営者を見てきました。

その中で著者が感じたことは、成功した経営者もダメだった経営者も同じく努力しているのですが、ダメだった経営者ほど真面目(真面目すぎるほど)でムダが多い、ということです。

したがって、本書の特徴は「ムダを省く」、です。



経営理念が大事、独自性を持て、従業員に経営意識を、など経営書の王道だと思いますが、そのあたりも否定しています。

とにかく現実的で納得感あります。会社の成長ステージによって重要事項は変わってきますし、理想は理想として大事だと思いますが、中小企業やベンチャーにとってはリアルに役に立つ本だと思います。

中小・ベンチャーの経営者、起業家、など向けの本です。



■以下、目次(やってはいけないことのリスト)
 こちらからコピペ


1章 マネジメント編

1.企業理念は必要か?
2.支援組織の世話にはなるな
3.助成金・奨励金に頼るな
4.専門家の話は信じるな
5.社長は管理業務をするな
6.起業・新規事業はお客を作ってから
7.営業に自信のない人は起業してはいけない
8.仲間はいらない
9.「会」「団体」に入るのはムダ
10.ゴルフは諸刃の剣
11.休みたかったら社長になるな
12.頭は下げるためにある
13.コンサルタントは食いつぶされないようにうまく使え
14.共同経営は最悪の選択
15.信用は「カネ」で買う
16.「失敗してもいい」はウソ
17.「クレーム客を大事にしろ」は大ウソ
18.最大顧客に振り回されるな
19.従業員の視線に注意しろ
20.ひがむくらいなら真似ろ
21.自分の会社を潰す方法を考えろ

2章 人事・労務編

22.創業メンバーは未来の幹部にはならない
23.従業員はすぐ辞める
24.従業員教育はムダ
25.従業員の意見は聞くな
26.社長の気持ちは従業員には理解されない
27.社員に遠慮は不要
28.辞表は喜んで受け取り、慰留はしない
29.優秀な社員は採用できない
30.使いやすい社員が良い社員
31.事務員はパートで十分
32.不満を言わない従業員が最も危険
33.従業員の退職トラブルは命取り
34.肉親が最も安上がり
35.兄は雇っても弟は雇うな
36.友人は雇うな
37.信用しても任せるな
38.禁句の一言「どうするか見ていた」
39.言葉より給料

3章 給与体系編

40.就業規則は買うな
41.ボーナスが欲しいなら経営者になるな
42.社会保険にすぐ入るのは危険
43.従業員の給料は基本給だけで手当はイラナイ
44.能力給より定期昇給
45.「業績が良くなったら・・・」は禁句
46.定時退社で残業代は払うな
47.休日出勤していいのは社長だけ
48.従業員にコスト意識を語るのはムダ
49.従業員に賞与を払う義務はない
50.社長の給料は会社の運転資金
51.支払う方は総支給額、受け取る方は手取り額

4章 会社組織編

52.中小・ベンチャー企業は「会社」=「社長」
53.定款は戸籍、登記簿は履歴書
54.取締役をナメるな
55.決算期は会社の命運
56.おしゃれなオフィスはムダ
57.10人の壁
58.組織化は「10人の壁」を超えてから
59.会議は議論の場ではなく指示命令の場
60.事業計画は作るな
61.上場なんて目指すだけムダ

5章 会計・経理・税金

62.簿記の知識はいらない
63.税金の心配だけすればいい
64.5人未満の会社なら経理に時間をかけるな
65.最低限、私用分と商売用は分けろ
66.リースよりクレジット
67.カネさえあれば会社は潰れない
68.理想は「早く回収」、「遅く支払い」
69.交際費はドンドン使え
70.請求書通りに払わなくていい
71.利益は将来発生する費用への引当金
72.借金は未来の利益の取崩し
73.保険の勧誘に気をつけろ
74.理想の決算書は社長の頭の中で作る
75.銀行の信用は税理士で買え
76.地元の税理士ですべて解決
77.融通の効かない税理士とは付き合うな

6章 ビジネスモデル編

78.上場会社の研究はムダ
79.理想のモデルは教祖
80.大社長のオーラを知れ
81.トップダウンはコストダウン
82.利益を強調しすぎる人には要注意
83.何が本業の会社かわからない
84.世の中すべてコネ
85.ブランドについて考える
86.フランチャイズと販売協力の違いを知れ
87.成功体験の無いビジネスはするな
88.差別化・ニッチ化は売れない言い訳
89.取引先は厳選せよ
90.「利は元にあり」を忘れるな
91.海外のパクリが手っとり早い
92.チェーン店が上場目指すのは、上場しないと潰れるから
93.人に会わなきゃ商売にならない
94.敗者復活は効かない
95.成功は「運」のおかげ、失敗は自分のせい



※以下、備忘録

1.心のこもってない言葉をいくら並べても役に立たない
20.中小・ベンチャーに独自性は無理、他社を真似ながら改良すべし
25.決めるのは社長、従業員に聞くのは判断の逃避
34.肉親に協力してもらえないような商売はダメ
62.比較さえできればよい(売上・費用などの増減分析)
85.すぐ思い出してもらえるような会社にする




経営のやってはいけない!~残念な会社にしないための95項目~/岩松 正記

¥1,554
Amazon.co.jp