どーもKOTA3です 

PSO2 NGS βテスト 実はなんとなく応募してたのですな

PSO2は2年ほど ほとんどプレイしてなく たまにちょこっと遊ぶくらいでしたが

 

まぁ βからプレイしてたので 最後までプレイはしようと思ってます

それでも総プレイ時間は20000時間近くはやってると思いますが・・・

ここ数年 ほとんどプレイしてないので 記事も書いてませんでしたが

 

モンハンワールドアイスボーンについては最後までプレイしましたが

記事は1つも書いておりませんでしたなW

 

それでは NGS について少し KOTA3 の感想を 書き記す

まず 操作ですが 少しやりにくい部分があります

コントローラーはXBOXのを使用してみたのですが

 

できれば1つのボタンに2つ設定出来たらと思いましたが

カスタム設定のところやオプション設定のところなどは

簡単にしか触ってないので もしかしたら

 

ちゃんと設定できたのかもしれませんね

PSO2のままの操作設定でやってほしかったですな

特に変わった操作はないはずなのですが・・・・

 

PS4版のPSO2 みたいな感じですな

アイテム拾うボタンだけ 配置に困る

 

PSO2のキャラでNGSをプレイ ということですが

キャラによっては かなり違和感のある感じになります

PSO2の武器や防具を少し持ち込んだのですが

 

必要なかったです 強くないですな

☆15→☆4 て感じです 

ちなみに☆4は15レベルからの装備でしたので

 

KOTA3は第1回目のテストプレイでは2日しか参加してないので

14レベルで終わってしまいました 

キャラはNGSに合わせて少し作り直しました↓

とりあえず テスト後半はマップの一番高い所を探す旅をしてました

息抜きですなW

目の前の山は侵入不可エリアでしたので行けませんでした テストなのでエリア制限があります

 

プレイして思ったのが Nグラインダー と鉱石などの入手ですが

NグラインダーはそこらへんにあるアイテムBOXから出るので

ま入手は苦労しませんでしたが

 

鉱石類の入手は面倒でした 特に狙って採取するのが面倒で

探しまわりました  あるといえば結構あるのですが

探すのが大変  マップに表示するか カーソルを自動で合わせるか

 

もしくはモンハンみたいに 近くにあるものを表示してほしいものです

結局2日間の中で武器の潜在能力開放はレベル2までしかできませんでした

鉱石あと8つでレベル3出来そうでしたが 最後の1時間寝落ちしてしまいましたW

 

ゲームシステム的なのは 特に問題なく オープンワールドを楽しめそうなのですが

ただ これが動作テストだけというのなら期待はできますが

長い間 セガのゲームをプレイしたKOTA3は 不安しかありません

 

これがこのままプレイ開始すれば 飽きるのは早いかと思います

圧倒的ボリューム不足 毎回これなのですがW

グラフィックが綺麗 ←いまさら? これはどのゲームでもあたりまえのこと

オープンワールド←新しいゲームは大体オープンワールドですので珍しくもない

 

他のオープンワールドのゲームがなんとかして広いだけの世界でプレイヤーが自由かつ暇にならないよう

クエストやらイベントなどストーリーの多重進行とか色々頑張ってる中 

 

NGSがこのままスタートしてしまうと・・・・・ 何もない ただただ広い?(オープンワールドとしてはかなり狭い)

だけで レベリングのみの 単調なゲーム ですぐにやることがなくなり

飽きられてしまうのは 目に見えてます 

 

とはいえ βテストとかのアンケートでも 批判やら要望は 痛い所を突かれると無視 がセガなので

毎回 同じことの繰り返し  どのPSOも圧倒的 ボリューム不足 見た目だけの張りぼてゲーム

PSO2のベータテストのあとサービス開始して最初のアンケートに いろいろ書きましたが

 

おそらくスルーされたのでしょうな 難しい改変とかは無視されるので 簡単にできそうな

小さな改変を要望しましたが スルーですな 結局すぐ飽きられて 予想どおりでした

今回はアンケートはテキトーに褒めときます しょぼいアイテムくらいはくれるでしょう いらんけど

 

KOTA3 セガのゲーム嫌いではないんですよ 嫌いならプレイしてない 

PSOシリーズは全部プレイしてます 好きなんですな世界観が 

SF大好きなのですな  かなりいい線いってると思うのですよ PSOシリーズは

 

世界観 キャラデザイン ストーリー 素晴らしい 

ただ一つを除いて・・・・ それは ゲームのボリューム 

つなりゲーム内容  システムが悪いと勘違いする人も多いが

 

システム関連は すばらしいと思いますよ キャラもぬるぬる動くし 

操作性は他社のゲームより かなり良い 

このデザインのキャラが自由に動かせる 最高でございます

 

長文になってますな 少しSSを貼っときますかな 文字だらけの記事は読むの疲れるから

記事の見た目的な やつです

天候が変わったりするのですな よくあるシステム 火山が近くにあるからかの?

夕焼けとかではないですな 森では雷とか雨が降ってたりしますな

エリアごとに天候を用意してるみたいだが バリエーションは少ない

 

PSO2と同じくらいの天候しかない 陽が昇ったり沈んだり 雨は降れど 嵐や台風などはない

雪原地帯もあるので雪やら吹雪くらいはありどうだが それでもパターンは少ない

雪原地帯や火山エリアはβテストでは侵入不可です

 

NGSではキャラが走ったり飛んだりできますので マップを駆け巡ることができるのですが

このスピードで このマップ 正直 狭いですな 

黒い砂漠というゲームくらいの広さがほしいところです

 

キャラのスピードからすると 黒い砂漠の2倍くらいはマップ広げないと すぐ飽きられそうです

それよりもゲームのボリュームが問題 スカスカですからの

テストプレイでもレベリングが大半でしたから 見た目も同じような敵ばかりでしたし

 

緊急クエストは ソロでもクリアできました 

ソロの時はフォトンアーツが全部使えるのですが

他のプレイヤーがいるとボタンが1つ受け付け不能になります

 

PCのスペックの問題か それともほかの原因かわかりませんが

KOTA3のPC古いので 低画質での起動となってます

ラグも多少あります PS5くらいのスペックがいるのかの??

 

PC新しいの組みますかの・・・・ 2回目のテストプレイで期待できそうなら

PC買い換えます 

 

NGSはPS4みたいに簡単にプレイ動画が録画とかできます

これは便利ですな しかも画面上に出てる不要なウィンドウとかは録画されてないので

ありがたいです (当たり前のことですが) 

 

KOTA3のしょぼい?PC でプレイしたしょぼい緊急クエスト動画 

よくわからんが どうしても緊急クエストの時だけフォトンアーツの2番目のやつが使用できなくなる

KOTA3の場合だと武器アクションとスライダーが使えなくなる

レンジャーなので武器アクション使えないとグレネードが撃てない

 

特定のフォトンアーツではなく2番目に入れてるアーツが使えなくなる

バグなのか それともPCの性能なのかはわかりません

 

そしてさらに 特定の敵が 急に強くなる謎の現象↓

これについては よくわからんが 頻度はそこそこ高い

通常だと30~300くらいのダメージはでますが ほとんど 2 W

倒すのに苦労する が経験値 アイテム ともに 通常どおり・・・

 

といった感じ で βテストは終了いたしました

 

次回もプレイできたら 記事書きまする

ちなみに今週の週末プラモはお休みです

部屋のプラモ制作スペースを構築中です 1か月くらいかかりそう

 

今週はプラモの箱の処理をしました 

捨てるのが勿体ないのが多く 悩みましたが

前面のイラストのみ切り取り保存することにしました

 

側面はシールとして活用することを思いつき

試しに 両面テープで貼り付けて様子をみました

なんか良さげ‼️   塗装ブースも移動させないとな😱

 

ではでわ 良いゲームライフとプラモライフを・・・

常に全力で遊ぶ! これが人生でもっとも大事な使命  

 

 

kota3のプロフィール
kota3のmy Pick
kota3