宇都宮市保健所 | クミーゴの保護犬猫ブログ

クミーゴの保護犬猫ブログ

初めまして。保護犬たちとの楽しい毎日や15歳と14歳のわがまま娘達の成長、いつも通りの我が家の様子を綴っていきたいです。

栃木県の動物愛護指導センターから処分が決まった子を
引き取らせて頂いています。

1匹でも多くの命を救いたい。ただそれだけです。

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます

 

 

 

 

昨日のお休みはあっという間に

 

終わり・・・・・

 

 

けれど充実した一日になりました照れ

 

 

 

 

自身の病院を終えそのまま保健所へ

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

まず最初に目に入ったのが

 

行き倒れで収容されたお爺ちゃん猫

 

 

 

 

きっと甘えん坊さんでケージ超しに

 

スリスリしてきます

 

 

 

 

右前脚も曲がったままついていて

 

古い傷だと思われます

 

 

 

 

ご飯と輸液で回復してきたようで

 

よかったね

 

 

 

 

image

 

 

 

 

骨折の子・・・・・

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

この子は白血病が陽性

 

 

 

殺処分はいまのところないです

 

 

 

とのことでした

 

今のところ・・・・・

 

 

 

ただ保健所でケージ管理する分には

 

ウィルスキャリアの子だから

 

殺処分という発想

 

なんか違う気がするのですがね

 

 

 

 

以前も白血病キャリアの子は

 

そんな話が出ていましたが

 

宇都宮市保健所はとても

 

立派な建屋が出来上がっています

 

 

スペースが十分に確保できるのに

 

処分対象といったことがないよう

 

お願いしたいですね

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

妊婦猫さん

 

 

この子は昨日お願いして

 

らむ動物病院さんで

 

引き取ってもらえることになりました

 

3月下旬の移動になります

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

多頭飼育からの子

 

 

 

 

image

 

 

 

 

この子も

 

 

 

image

 

 

 

 

一つのケージに成猫が2頭

 

入れられていますので

 

目を怪我する子が多いです

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

この子も多頭飼育から

 

 

 

 

image

 

 

 

 

この子も・・・・・

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

この子は私のお気に入り(笑)

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

骨折は回復したけれど

 

人馴れが乏しい子

 

 

ムゥちゃんもこんな感じだったな~

 

我が家に今いるムゥは骨折の後

 

麻痺もあって足をひきづって

 

いましたが

 

今はスッカリと完治しておりますニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

この子も

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

この子も

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

しょぼ顔のこの子も可愛かったな

 

 

 

 

 

 

多頭飼育崩壊からの子が

 

ほとんどで

 

全部で24頭の成猫と

 

3頭の成犬が収容されていました

 

 

 

 

成猫はなかなか引き取り手が

 

つかないのと

 

これから子猫のシーズンがやってきて

 

あちこちで子猫が生まれだすと

 

成猫ちゃんの譲渡は厳しく

 

冬場が勝負の世界です

 

 

 

 

少しづつでも東京の先生や

 

ボランティアさんにお願いして

 

収容頭数が少なくなればと思います

 

 

 

 

別に仕事でもないのですが・・・・

 

 

 

 

収容過多は動物たちが

 

窮屈で手が回らず

 

結果ストレスを与えることになります

 

 

 

私自身の発信で少しでも

 

どなたかの目に留まれば・・・

 

 

 

そう思っていて毎週保健所に

 

足を運んでいます

 

 

生憎栃木県動物愛護指導センターは

 

環境的に北と南に収容場所が

 

別れているほか、確かアポなしでは

 

入れないのと

 

北の方は処分もおこなわれている

 

施設ですので・・・・・

 

 

気軽に足が向く場所ではないのです

 

 

 

 

 

 

私も過去に何度か収容犬を見に

 

行きましたが独特な雰囲気ですので・・・・

 

 

 

 

 

もしかしたら今は入れてもらえないのかも

 

しれないです

 

 

 

 

 

 

ということで少し話が逸れましたが

 

自分に出来ることを

 

自分のペースで・・・・・

 

 

 

 

都内への搬送さんを

 

募集させてください

 

 

 

ご協力頂ける方が

 

いましたら宜しくお願いしますウインク

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

昨日・・・・・

 

ハニーちゃんの里親様が仕掛けた

 

捕獲機に妊婦猫さんがかかりました

 

あ、Nさんありがとうございました

 

 

 

 

ハニーちゃんのママが不在の中

 

ハニーちゃんの実家へ上がり込む私(笑)

 

 

 

 

兎に角捕獲できてよかったです

 

 

 

赤ちゃんを産んで育ててその間

 

スペースをお借りして時期が来たら

 

里親募集の協力をしたいと思います

 

 

 

 

ハニーちゃんのお家には

 

我が家は本当にお世話になっているのでね

 

 

 

 

ほんの少しの恩返しをラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

そしてそのままフットネイルへ~

 

 

大晦日以来(笑)

 

爪伸びすぎ(笑)

 

 

 

 

子犬たちの登場で身なりを

 

構っている暇もなかった笑い泣き

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

いつものお任せネイル

 

 

 

 

 

ようこちゃん

 

ありがとうニコニコ

 

 

 

 

 

すっかり春ですね乙女のトキメキ

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

そしてすっかり大きくなった

 

マカロニサラダさんと

 

記念撮影

 

 

残念なことに目をつぶる私(笑)

 

 

 

 

 

ここまで来るのに大変でした笑い泣き

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

4頭連れてきて

 

 

黄色の子と水色の子は亡くなって

 

しまったけれど・・・・・

 

本当にもっと早くお迎えできれば悲しい

 

 

 

 

 

この子達の分まで

 

精一杯生きてねニヤニヤ

 

 

 

 

ということで今日は月一の激務と

 

レセプト時期が重なり・・・・

 

 

 

勤務後も残業になりそうです真顔

 

 

 

 

今日は遅番

 

それまでに家の事を片づけたいと思います爆  笑

 

 

 

 

 

 

今日もファイティンびっくりマーク