こんにちは!

心の学びを深めている
もーちゃんと言います
自分の気持ちを書いています
よろしくお願いしますキラキラ



ブログ訪問ありがとうございますニコニコ


星


子どもが不登校に。


私はうちの子が学校に行かなくなったときに
病気でもないのに休むなんて
嫌なことがあったからって休むなんて


甘えてるムキー


世の中そんなに甘くないムキー


私はそう思ってました。





そんなことで休んでいいの!?


大人はそう思ってしまいますよね。。


でも、、休んでいいんです。


不登校って突然始まるけど、
実際は突然ではないです。

何年も我慢し続けて、
何年もがんばってきて、
がんばりすぎていて、


心と身体がバランス取れなくなってる状態。


心も身体も悲鳴をあげてるんです。





むしろ休むことが必要。


休むことで休むことを学ぶ。
嫌なことを避けることで
嫌との向き合いかたを学ぶ。



自分はどうする?どうしたいの?



を、たくさん考え学ぶ期間。



休むことでしっかりと充電回復ができます。


それはママも同じ。


もしママがそこにイライラ、モヤモヤするなら
ママもずっーと長い間がんばり続けてきてるのかもしれない。


なぜそんなにイライラモヤモヤするの?


自分に矢印を向ける。


休むこと。
甘えること。を、自分に許してあげる。


ママが緩んだら
子どもも緩んできますよ〜にっこり









ワンコのように
ただ、ただ、そこにいるだけでもいい。



あなたも子どもも大切な存在。



大丈夫〜。






お読みいただきありがとうございますニコニコ



良かったら繋がりお待ちしてますラブラブ