何をすればいいんだろう…」
そんなぼんやりとした疑問を抱えていませんか?
私は20代前半、社会人になるタイミングで
資産形成(…といっても、今はただの貯金!)
を始めました。
大学時代、貯金ゼロになって
「やばい💦」と焦ったのがきっかけです。
そこから今の目標は、
推し活や趣味を我慢せずに、
40代で資産5000万円を達成すること!
これから家計管理についてとか
20代の手取りの中でどうやりくりしているのか
どうやって趣味も続けていくのか
私が立てた小さな目標とかを
お話したいな〜なんて思ってます!
今回はそもそも
「なんで40代で資産5000万円なの?」
って話です
なぜ40代で資産5000万円なの?
最初に「40代で5000万円目指してる」
と書きましたが、
じゃあなんで5000万円なの?
と疑問に思った人もいるかもしれません
理由は大きく分けて2つです
①資産5000万円以上が「準富裕層」だから
②老後や将来の不安を少し安心に変えられるから
①資産5000万円=準富裕層
まずはこちらの「資産ピラミッド」を
みたことはありますか?
(引用:株式会社野村総合研究所、2025.2.13、https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/20250213_1.html)
この調査によると
資産5000万円以上は準富裕層
と定義されていて、
準富裕層以上(富裕層含む)は全体の約1割!!
つまり、資産5000万円を達成すると
日本で【資産上位10%】に入れます✨
これは資産形成を目指すうえで
大きなマイルストーンになると思ってます!
②老後や教育費の安心感が増す
次に「老後の安心」という観点です!
老後2000万円問題
って聞いたことありませんか?
これは、65~90歳の生活費を年金で賄うには
約2000万円足りませんよ!
っていう国の発表です
かなり話題になりましたよね!
年金はなくならないんですけど、
生活費が足りない可能性もあるんです
これを踏まえて
単身なら2500万円、2人なら5000万円持っていれば
かなり贅沢な老後になると想定できます
また40代は教育費も本格化してきます
もし子供が私立大学や医大を目指しても
5000万円あれば柔軟に対応しやすくなりますね!
もちろん他に塾代とかなんやらかんやら
かかるものはありますが…😓
安心感は桁違い
もちろん物価上昇や景気によっては
5000万円でも全然贅沢できないよ💦
みたいな世の中になっている可能性もありますが
私は少し余裕を持つために
この目標にしています。
まとめ
目標は立て直してもOK
てなわけで私は
「40代で資産5000万円」
めざしています!
推し活など好きなことも
大事にしながら
コツコツ積み上げていくのが
私流です✨
目標はもっと早く達成できるならそれも良し
難しそうなら立て直すのもOK
目標は“変えちゃいけないもの”じゃないです
ぜひ皆さんも、自分に合った
“今の目標”を立ててみてくださいね!
次回は「カギは目標の逆算!」
というお話です!!
ゴールデンウィーク明けくらいになるかも!
人気記事