IMG_20161204_205659837.jpg

自分事等で施設暮らしの両親との面会が
2週間も空いてしまいました。
こんなことでは、母に無視されるだろう
と内心びくびく。
子ども時代からもっている長女気質から
逃れられない自分がいたのですが。
両親ともにこやかで元気に迎えて
くれました。
嬉しかった~~~!
 
今日は3姉妹と私の夫と4人で面会。
すっかりボケたはずの母が、
夫の差し出す手を違和感なく握り返して
いる様子は何よりの喜びです。
家族っていいなぁなんて思えるのは、
現在だからこそ。
両親が大好きだと思えるようになった
のは、今年の夏ごろからかな。
 
この今があるのも、今年2~3月に
かさこ塾全4回に真剣に取り組んだ
結果。
 
その時4回目の課題で、
「3分間プレゼン」というのがあり、
自分が発表した内容を思い返して
おりました。
その時の内容はこちら。

 

http://ameblo.jp/kosyokosyokosyo/entry-12142738098.html

 

過去を紐解いて、未来を切り開く。
第一歩目があのかさこ塾での
3分間プレゼン。
まだ今年の出来事なのに、
もう何年も前の出来事な気がする。
それだけ思いもよらないほどの
経験がこのプレゼンの後から
始まった。
自分の経験をまとめて誰かに伝える
というのは、難しい。
けれども日々の積み重ねは裏切らないと
思う。
この写真の家族の表情が私にとって
その証拠。
~~~~~~

松元佳子
☆facebookhttps://www.facebook.com/yoshiko.matumoto.129
☆Instagramhttps://www.instagram.com/kosyokosyokosyo/
☆認知症介護に関するお問合せ
メールアドレス:kakoma160228@gmail.com