翌日も晴天! | すずめがチュン

すずめがチュン

アケノさんを取りまく風景をおとどけしてます。











2014/7/10 撮影

10時半には
また、迎えに来て
下さいました、

早速乗り込んで
「よく眠れましたか、」
と聞いて下さったので

二人同時に、ハイ、はぁい、
と返事して

今まで、こんなに眠かったことは
ないです、ほんとに・・身体が
布団の中に溶けていくんじゃないか、
て思うくらいでしたよ
と、妹が言うので

そう言えば
四年前のツアーの時の私も

中山さんの話が、益々
佳境に入っていき、
皆さん、真剣に聞き入ってる中
一人、他にもう一人
中座してしまったのでした

普段 旅先では
眠れないのに、その夜は
どうしようもなく
睡魔に・・勝てずに

翌日、
「ゆうべは何処かに行ってましたね」
と言われたので

妹も行ってたのかもしれない
ひょっとしたら、竜宮城?

右に山並み、左に手打ちの
海を見ながら
着いたのが


ここ↑絶景です!


絶景なのに、悲しい歴史が
あったんですね・・  

見渡せば右前方に
牧場らしき景色が見える

(あそこは牧場ですか)
「そうですよ、行ってみますか」


やっぱり、UFO牧場でした
右上に、牛舎
牛さん🐃もいます 


ここから
前回の時は柵を越えて
いちばん先の方まで行きましたよ

霧の中を
牛の糞をよけながら、
不思議な大石が  幾つも
鎮座してました

今回は・・
牛さんがまだ居るし
追っかけて来たら
困るので諦め

それから
下に下り
瀬尾の観音三滝に向かいました


入り口です↑


左に下りて行くと公園


着きました
ここは良かった、やっぱり
水音というのは  どうして
こんなに
心を穏やかにして
くれるんでしょうね・・


帰り途、
 

蝶々さんの亡骸が
 

滝の音を
後ろにききながら
戻って、
甑島にも
おいとま しました。


お土産は


焼酎  亀五郎 と、
ぷりっぷりキビナゴの
甘塩干物

500gで、¥500
フライパンで軽く焼くだけでOK


ところで
この写真↓


何か・・見えますか?

可愛い宇宙人さんたちが
楽しそうに
飛び回ってるね、と
言った方が居るんですが
二人も。