な~んだ、これぞ究極の | すずめがチュン

すずめがチュン

アケノさんを取りまく風景をおとどけしてます。











2014/7/10 撮影

リメイク!

というのを、まだ紹介して
なかったんだ、と
べっきーさんのコメントで
気づきました。
 
母が教えてくれた
ハサミ✂️を使わずに
出来る、着物の
リメイクです、
 
早速  タンスの中を見たら
ありました!
懐かしい、ウールの単衣
 
{8A9628FF-EEB1-4C0D-AC67-0766AF3C6C3B}

結婚前のモノですから
40年以上前・・・
 
リメイクのご紹介がてら
縫っておけば
ダレかが着るでしょう、
 
{94F7B441-5764-4A33-BF98-00543FCA9546}

まず襟をほどいて
広げます
 
{DD22F8BB-EF73-43FF-9B6E-A34E0555F2E1}

ほどいたら、
背中の中心部分は 
また、元の幅に折って
 
{336AA4CC-4A00-40B0-87C1-6C9E353045A6}

そこから、だんだん
襟幅を
 
{A95C758D-6B02-4B01-907D-4F638AF40E5D}

広くしていきます
 
{EDB60F6D-FD7A-44D0-8E42-232D703BF354}

襟先は、殆ど 
折り曲げないで
そのままの幅になります
 
{E0927966-223A-4606-96C6-2E2998A1072F}
 
分かり易いので
白のしつけ糸で縫いました
 
{22F3AD79-4B9C-4A0B-9DB4-7E72633668CA}

上まで、縫って
もう片方も同じように
縫っていきます
 
{62BA4D79-0177-4934-8FA4-FB370EFE432A}

袖も変えますよ
 
{629CCEA2-0981-471F-BCDA-55DF717AF383}

裏返して
袂の短い
船底型に縫い詰めて
 
{1D219F86-465A-447B-9484-24B132878DD3}

こんな感じになります
少しのことで
動き易くなるんです
 
{1371D0E2-C261-435A-8A6C-F03F89F6285D}
 
裾は、そのままだと
おはしょりの分も
あって、長いですよね  
上に折り曲げて
丈を詰めます
 
{0A8B5632-A80E-4B42-93D5-8F7FCEECCCB2}

大体、ひざ下
10センチくらいが
いいです
 
 
{FC07B1CC-2196-404C-8991-1982C4D955E7}

紐を付けて
出来上がり
 
{02ED8538-23AC-4C89-9532-72870E276951}

中紐も
お忘れなく、
 
本縫いではないので
間に合わせの紐が
付いてますが、
素敵な色合わせを
選ぶのも
楽しいですね、  
 
糸をほどいたら
また、元のお着物に
戻るんです
 
着物👘では、もう
着ない・・・
かと言って、
ハサミ✂️を入れるには
まだ  しのびないし
という一枚で
 
私は、少し地味ないろの
単衣のウールで
作ってます、
さっと羽織れるので
とても便利ですよ
 
少し肌寒い時など
パジャマや
普段着の上に
羽織ると 
あったかいんです
 
着物きぶんも 少し
味わえますしね、
 
お試しください。
懐かしい
思いでの一枚で