こんにちはっ!
こ〜やんと申します
この度はこ〜やんの拙いブログに
ご訪問、いいね、コメント、フォローなど
ありがとうございます☺️
とても励みになっております💖
当初は認知症になった
個性強めの義父との介護ブログでしたが
その戦いも静かに終わり
今は第二?の人生をどう生きるか?
というテーマを置き去りにしながら
ヘラヘラとしている今日この頃…😝
いいね、フォローして下さった方々の
ブログをゆっくり時間を掛けて
拝見させて頂いております
またこれも何かのご縁ですので
これからもよろしくお願い致します
🙇♀️🙇♀️🙇♀️
初めての方はこちらを見て頂けると嬉しいです
めでたいこと続き
って話です
こ〜やんが北の国に来てからも
頻繁に連絡をとっている私たち兄弟妹
実家のお墓参り済ませたよ
とか
仕事場にテレビ取材が来た⁉︎
とか
たわいもない内容を
グループLINEでしていました
先日いつものように
長兄からLINEが届いたので見てみると
〇〇アンバサダーって資格に
受かったよ
とのこと
長兄は40代後半から
趣味を極め始めて
それにまつわる資格
(結構難関らしい)
をたくさん取得している
身内の事ながら
コツコツ積み上げて資格を取り続けてて
ホントにすごいなぁと思う
おめでとうと一緒に
それに絡んだ我が孫の動画を送ると
長兄もとても喜んでくれた
そのまま
趣味の話をしていると
遅れて次兄からも
おめでとうLINEが入りました
続けて
9月末にくー(次兄の長女)のところに
2人目生まれたよ
という報告と
赤ちゃんを囲んだ家族写真が送られて来ました
くーちゃんは実家では初孫だったのですが
(とあるスポーツで日本代表になった実力の持ち主ですが
真面目で謙虚な自慢の姪っ子です)
今では立派な大人になり
うちの孫と1ヶ月違いの男の子がいます
そのくーちゃんが
第二子を出産したばかりなんだそうです
ええっ!
妊娠さえも
知らなかったよ
しかも
くーちゃんの妹のなーちゃんも
(なーちゃんも同じスポーツで日本代表入りしてました)
来年の2月に
第二子を出産予定だ
と付け加えて来た次兄
そこからは
おめでとうの
雨あられっ!
従姉妹同士の
くーちゃんとなーちゃんと娘
それぞれの第一子は
3人とも同級生になる年の生まれ
みんな離れて住んでいるのですが
いつか会わせるの楽しみだね
と話していました
そして今度は
姉妹の第二子同士が
また同級生の年に生まれるなんて
仲良し姉妹だなぁ〜
時の経つのは早い
関東に戻る頃
ちょうどお祝いを贈るのに良い時期かな?
さて何を贈ろうか?
今からググって
出産祝いのリサーチしておかなきゃね
長兄も自分の資格取得の報告をしたら
思わぬめでたい報告も聞けて
喜んでました
誰かの幸せや努力の結果を聞くのって
自分への活力にもなりますね
改めて…
(誰にもブログの事は言ってないけど)
長兄、資格取得おめでとう!
くーちゃん、出産おめでとうお疲れ様!
なーちゃん、妊娠おめでとう!
ではまたっ!