おはようございます🎶

村上市は晴れのち雨の予報です🌦

昨日は久しぶりに仕事で新潟市内へ😊

鳥屋野潟でも桜が小さいながらも蕾となり、開花も近づいている様です🌸

お花見も楽しみですね🎉

たまにハラコ食べたーい!という子どもたちのリクエストもあり、ハラコを解凍して久しぶりに美味しくいただきました😁

もうそろストックも無くなり、あとは村上大祭に食べておしまいです👍

昨日の新潟日報の地域版に議会高速交通特別委員会の記事か掲載されており、日本海夕陽ラインシンポジウムがとりあげられておりました🎌

振り返れば、私も2008年の第21回の村上開催の実行委員長をさせていただいてから9年が経ちました😊

あの頃は毎週の様に国道事務所に通いながら、日沿道の延伸に向けた活動を続けておりましたが、いよいよ念願であった山形〜新潟間が繋がる見通しも感じられてまいりました👍

東京にも何度も足を運び、道路特定財源の維持や、日沿道の全線開通を訴えておりました🎌

他にも、衆議院議員会館で新潟県選出の国会議員と意見交換をさせていただいたり、山形空港のVIPルームで亡き加藤紘一先生と日沿道の開通について陳情をさせていただいたり、貴重な経験を多くさせていただきました✨

予算の関係上10年から15年はかかると思いますが、一年でも早く完成出来る様に運動は継続していかなければなりませんよね✨

政権与党の斎藤洋明代議士にもなんとしてでも予算獲得に向けて全力で頑張っていただかないとなりません🎌

願うは全線開通❗️❗️❗️官民一体となってこれからも頑張ってまいりましょう👍

さぁ〜!今日も笑顔いっぱいの村上市となりますよう元気出していきましょう😊

{EED9BF65-E944-4349-AFC8-3B296739E771}

{F76C0A88-AA80-4969-AC4E-C7A4BE128587}