”「君もルネッサンス肖像画」第2回目~♪” マルちゃんのルネッサンス肖像画❤ | 中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区沼袋キャロットハウスフリースタジオにて、レッスンを行っております。
四歳位から幅広い年齢層に対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 コスモスの会は中野区にある子供、中高生、大学生のためのバレエのお教室です。

 

 マルちゃんとママに、ご褒美が頂けました!

それが、このルネッサンス肖像画です。

 

 マルちゃんは2015年5月、ペットクリニックに行き 

ひょんなことから 腎臓の値がおかしいと言われて、

やがて、片方の腎臓には、おそらく、腫瘍があると言われて、

月1の割合だったか、経過観察と断定されました。

マルちゃんは2歳でしたが、この当時から言葉の理解が出来ていたので、

食欲不振となり、マルちゃんの体のことで 心が一杯だった日々がありました。

 

私の独断で、頻繫な経過観察はお断りして、私1人でクリニックの先生とお話しして、

病気のお話しはマルちゃんの前では、一切しないことをお願いしました。

そして、半年に一度の経過観察に変えて頂きました。

 

 その後、マルちゃんは食欲も出て、いつの間にか、

マルちゃんの腎臓のことを忘れてしまう程に 丈夫になってくれてありがとう。

神様 ありがとうございます。

 

 しかし、その後、私のすい臓に これもまたひょんなことから、偶然にのう胞が発見されて、

私が経過観察の身となってしまいました。

2018年のう胞の形が変化して、手術を受けなければならないらしいことが分かり、

さんざん悩みぬいた時もありましたが、いちばん納得出来る話をしてくれる先生と運良くめぐりあい、

納得した手術を受けました。

2019年6月のことです。

 

コスモスの会は3ヶ月お休みにして、9月に復帰しまして、今に至っています。感謝です!

 

 

 

 その私の前に「君もルネッサンス肖像画」という 夢のようなブログと出会ったのです。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この企画をされたのは、何を隠そう”レインボーエンジェルスのクリスマスコンサート”

なさっていた方、ふれすかん様です‼

私 この方には、様をつけてしまいます。自然体です。

 

 

「あぁ、生きていて良かったな!」

マルちゃんもママも

凛として マルちゃんがこんなに堂々とした姿を見せてくれるなんて・・・

 

 

ふれすかん様 貴女様は素晴らしい賜物をお持ちでいらっしゃいます。

”レインボーエンジェルスのコンサート”では、虹の橋を渡ったネコちゃん、ワンちゃんの

お家の方々の心を救ってくださいました。

心を救うことが出来る、それは、滅多にあることではありません!

お造りになる方の愛情の深さ、大きさが途方もなくて、

忍耐強く、目標に向かって進める精神力を持ち合わせていらっしゃいます。

 

今も2016年の”レインボーエンジェルスのコンサート”を拝見していましたが、

天使となって歌うエンジェルスの1人の表情が変わる時があるのです。

素晴らしい技術、というよりも芸術と呼んだ方が良いかもしれません。

 

 

 

 

 マルちゃんがルネッサンス肖像画になるには、細かい作業を要したようです。

目やにが沢山ついていて、きれいに拭いて頂いたようです。

こんなに立派にして頂いて・・・

 

 家中で大喜びしています。

リブログのふれすかん様の記事、是非、お読みください。

可愛い肖像画や、長靴をはいた猫等々、みんな、みんな、可愛すぎるよね!

 

 

ホームページは、こちらです → 

 

 

 今日は、ここまでです。

他の写真は入れたくない。

ふれすかん様はご親切に、印刷用の画像もお送りくださり、

写真屋さんでお写真にして頂き、額に入れて飾りましょう。

 

 

 

 

 私は、今、5/9の発表会に向かって、

コツコツと作業をしています。コツコツ作業は愛情がなくては出来ない。

私も がんばろう❣

ふれすかん様 見習って・・・

 

ちょこまろさんのお陰で、ご連絡をすることが出来ました。

ちょこまろさんのブログ・・・大好きです。ちょこまろさんも大好きです。

 

シュシュちゃん お体のお具合良くなりましたか?

お母様もお体がお痛みと伺い、心配していました。

今日は、暖かくて、穏やかな1日でしたね。

 

全員のご健康が守られますように。

 

皆様 ごきげんよう。