

TEL&FAX 03-3361-1021
携帯 090-6505-7556
お問い合わせ https://ballet-kosumosunokai.com/contact/
コスモスの会は、中野区にある子供、中高生、大学生のバレエのお教室です。
今日は、いつもと趣向を変えて、あるお店のご紹介から始まります。
そのお店の名前はPINの店と申します。
中野では有名なパン屋さん!
私は、4月収入ほとんど0の個人事業主でしたので、
区役所に住民票を取りに行きました。
区役所で見つけた”中野区 ご案内”のようなパンフレットに
PINの店がご紹介されていました。
他のお店も2、3名前はありましたが、
写真入りで大きく掲載されていましたものはこのお店だけ!
”中野の逸品”コンテストで実績を重ねた結果でしょうか。
このお店のスタートの頃を知っていた私としては、PINの店は親戚の家のように思えます。
アップルパイ
ボールペンの大きさと比べてご覧ください。
香ばしく、中はしっとり、甘さ控えめ。
中野区民に愛されているアップルパイです。
林檎とくるみが同居して、本当に美味しい。
このアップルパイこそ、中野の逸品のグランプリです。
このクロワッサンも大人気の品です。モンドセレクション受賞。
カヌレ・・・デザートに買いました。写真には何かの印がありますね!
やはり、モンドセレクション受賞。
そして、そのお店のお嬢様はお2人とも、私の愛する生徒さんでした。
TACの木曜後半クラスの生徒でした。
N・Gちゃん、Aちゃん、Nちゃんの3人組。
N・Gちゃんのお母様には今、大変お世話になっております。
Yちゃん、Pちゃんの2人組。後輩たちの面倒をよく見てくれてありがとう。
Aちゃんも小さい頃からとびぬけて上手でした。(PINの店の上のお嬢様)
そして、Hちゃん(下のお嬢様)、Y・Kちゃん、Y・Nちゃん、R・Nちゃん、
ひとつ年上にY姫!それから少し年下のE・Iちゃん。
何でこんなに、心に残っているのだろうか?
TACバレエ発表会、今思い出しても、その朝の緊張感に心がワクワクします。
それは、あの時こそ、私の青春だったからです。
生徒たち1人1人の喜びが我が喜びであり、
悲しみが我が悲しみでした。
「ワルソーコンチェルト」は木曜後半クラス青春時代の幕開けだったかもしれない・・・
TAC発表会の写真はNGなので、掲載出来ません。
同じ作品をコスモスの会にてもやりました。
アディンセルのドラマティックな音楽に乗って繰り広げられる形!
あのような感動は生きていて初めての体験でした。
コスモスさんには、申し訳ないけど、作品に流れる張りつめた懸命さ、緊張感、
とうていTAC木曜後半クラスにはかなわないでしょう。
木曜後半クラスには幼児誘導など、お願いしていたので、
発表会では、このクラス全員に私からPINの店のパンの差し入れです。
私が食べたくてそうしたのでしょう。
「宿命」では、主役の姫が大学部活の練習で来れず、みんなで悩み、
しかしながら、才ある人は強い!
本番は最高の出来で、あの特徴あるメロディは心に残っている。
そして、「讃歌」、「惑星」、「秋に寄せて」、
このあたりの作品を振付出来たこと みな 素晴らしい作品に仕上がったことなど、
私がバレエをやった証であり誇りでした。
いつか、みんなご成長されて、後が続かなかったので、
あのような創作は出来ませんでしたが、
あの時間枠のクラスは
最後まで 私が手術を受けるために、TACを辞める昨年3月まで、存続していました。
TACさんに対しては、今でも 感謝でいっぱいです。
心ならずも遺して来た生徒たちの皆様には、申し訳なさで頭が上がりません。
TACを通して知り合えた全ての生徒たちへ、今でも、可愛いし、会いたいし、
その進む道が守られるようにと、祈るばかりです。
ツツジがまた変貌しました。自転車置き場のツツジではあまり可哀想ですので、
”ダイアナ”(「赤毛のアン」のアンの親友のダイアナです)
“無言の女王”も咲ききりました。
次は紫陽花の季節ですね。両隣の紫陽花さん、がんばって。
PINの店でHちゃんと記念に。
話をこのお店に戻しましょう。
素晴らしいご一家なのです。
先日、ご主人とお話させて頂きましたが、
醸し出す雰囲気が宮内庁の方のような気品と知性と
意志の強さを秘めた静かさをお持ちの方で、
確か、一流航空会社のパイロットさんからの転職と伺っております。
よく、ここまで、中野でも屈指のお店になさいましたね!
Hちゃんもよくお手伝いをされて、良い子の鏡!
奥様がまた、若々しく、明るく雰囲気をもりあげます。
皆様、是非とも、PINの店に一度はいらしてください。
青梅街道沿い。丸ノ内線新中野。荻窪方向に下車です。
自転車がよろしいかも・・・です。
パンはお昼に頂きました。
「流石!」
夫が叫んでいましたよ!
ご馳走さまでした。
Hちゃんと。本当はハグしたかった。みんなに会いたいわ♡
マルちゃんに ちょこまろんさんのように、お節句蝶ネクタイを作ってあげたい!
マスクの布、使えるかどうか、考えてみよう。
ではでは 皆様、、ごきげんようです。
皆様のお体が守られますように。