

TEL&FAX 03-3361-1021
携帯 090-6505-7556
お問い合わせ https://ballet-kosumosunokai.com/contact/
コスモスの会は 中野区にある子供、中高生、大学生のバレエのお教室です。
今日が最後のレッスンでした。
通常通り、レッスンがありましたのは蕾クラスだけでした。
下の写真は、今日撮ったものではありません。
今日は、小品集振付日でしたね!
踊る人形、祈り、
後小品集には出ないで、
ソリストを踊る生徒には「レ・シルフィード」の振付でした。
今日 しみじみと今年1年を振り返り、
生徒の皆様、その保護者様のお陰で、仕事にも復帰出来たこと、
こうして元気に大好きなバレエを教えられること、を思い、
皆様への感謝で溢れそうです。
ホームページのレッスンの項目の写真を
秋クラスから、菫クラス、胡桃クラスの写真と差し替えました。
秋クラスの皆さんの写真は良いのですが、レオタードが全員黒!
今でも桜2クラスクラスは皆さん黒!
Sちゃんは渋めのピンクですが・・・
他の色も着てみてください。
菫クラスは今年は1年生、2年生、年長2人のクラスです。
クラス作品は「フェアリードール」
すごく、夢のある大好きなメロディーに乗って、天使たちが踊ります。
小さいのに、体型移動が多くあり、難しい!
下の写真は「フェアリードール」の1枚です。
小さいのに、皆、堂々としていますでしょ。
菫クラスでもトランポリンジャンプをしましたね
可愛い天使たちはやがて、妖精たちになる!
詩人の友がそう言います。
私も、そう感じています。
妖精たちのリーダー格の生徒は私を助けてくれるようになる!
天使たちは妖精に憧れ、がんばっているのです。
バレエは厳しい習いごとです。
感性を豊かに、美術的なことも大いにがんばって欲しいです。
美大生の妖精がいますが、彼女はいつも忙しくて、何もかも引き受けてしまうから・・・
私は彼女の計算が全くない生き方、そして、踊りが好きです。
天使の皆さんは、心を浄化させて、音楽に心を合わせてがんばってね。
舞台照明の中、頼りになるのは自分だけ!
小さい子供には辛いことでしょう。
でも、それを乗り越えて、ご成長があるのです。
それを重ねて妖精になれるのです。
菫クラスの皆が堂々としているので、先生、嬉しくなりました。
黒!がイヤ・・・と言いましたのに、黒づくめの我が写真でごめんなさい。
髪の毛が最短にもなってしまいました。
手入れも楽で、バレエにもよろしい
このセーターは首下に大きな薔薇がついています。
最近、またこのメーカーのダウンを着ていますが、(黒!)
膨れているぶん、暖かいです。
黒は好きなのか、嫌いなのか、結論出ません!
押入れが少し空いているのは マルちゃんロードです。
上の写真は今年すごく嬉しかった、プレゼントとお買い物。
クリスマスツリーがなかったので、唯一のツリーでしたよ。
25日小品集振付の日、
「メリークリスマス!」と言って、クッキーのツリーをくれた天使がいた・・・
ツリーはお腹の中に!
「メリークリスマス!」と言って、私 頂いてしまいました。
写真を撮っておけばよかったね
マルちゃんの大好きなお人形です。
今日は、楽しみながら、ブログ書きました。
明日は久しぶりに、教会にも行きます。
その後、多磨霊園の父母の眠る所へ今年の最後のご挨拶。
来年から、教会のお花もさせて頂きます。
1日毎を愛おしみ、丁寧に生きていきたいと思います。
コスモスの会の保護者の皆様、教会の皆様、
そして、私のブログを読んでくださる沢山の皆様、
今年も無事に終わることが出来ます。
皆様のお蔭でございます。
ありがとうございます。
良いお年をお迎えください。