

コスモスの会は 中野区にあるバレエのお教室です。
昨日はクラスが3つあり、
今日は○○○発表会の特別練習もあり、少々疲れてしまったようです。
蕾クラスは新入生が多くいまして、嬉しい限りです。
またシニヨンと後ろ姿だけ、写真掲載。
11人出席でしたが、7人しかいません。
撮れなかった方、ごめんなさい。
バレエの夢で心をいっぱいにして来てくれている子供たちに
精一杯 バレエという世界を贈りたい!・・・と思います。
でも、昨日は 気負いの方が先立ってしまって、わずかですが、
うまくかみ合っていないところを感じています。
長年にわたっての先生の勘が働きます。
今週は 「来て、良かった!楽しかった!」と言ってもらえるレッスン目指します。
蕾クラスの5分後 胡桃クラスが始まります。
両手バー、片手バー混合のクラスです。
3年生は両手から片手バーに変えています。
昨年入った4年生も、来週は片手バーです。
昨日はお休みが多く、6月に入った2年生が1人だったので、お付き合いをお願いしました。
私は、今、バレエの教授法について勉強しています。
とても良い収穫を感じます。
胡桃クラスでは、まだ始めたばかりですが、教授法を実践出来て、良いレッスンが出来ました。
下の写真はBattement tendu jete を片手バーの人も両手バーで練習しているところです。
5番のreleve です。
お休みが多く 6名だけのクラスでしたが、良いレッスンが出来ました。
写真はもう撮る時間が無くて、最後のレベランスだけでした。
お疲れ様でした。良くがんばりました!
次は10分後に、春クラス。4名出席。
写真はこれだけです。
1時間半後に終わりました。
生徒たちは、雨に濡れて帰った人もいます。
自転車で来ていたRちゃん、風邪ひかなかったか、心配しています。
そして、今日、日曜日、朝 受付お当番で教会サボれなく、
15:10から2時間半の特別練習で疲れてしまったようです。
この夏は暑く、また、ストレスがあって、今、その疲れが出たのかもです。
そんな時こそ、夢を追いかけます。
そして、何とも感動した写真を思い起こします。
また感動するために、夢を叶えるために。
私は、疲れていますが、元気です。
今日は、ここまでです。
皆さま、ごきげんよう。