初めてのトウシューズ 2017年版  マルちゃん元気でいてね! | 中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区沼袋キャロットハウスフリースタジオにて、レッスンを行っております。
四歳位から幅広い年齢層に対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

クラシックバレエコスモスの会は、随時、生徒を募集をしております。 
レッスンクラス、発表会等、詳しいことは、ホームページをご覧ください。
 
ホームページは、こちらです →  

「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30 
幼児から小1の初心者対象
 
         
                   
kosumosu☆☆無料体験レッスンを行っています。
kosumosu☆☆3回まで可。

 
お問い合わせは、お気軽にこちらまで。
TEL&FAX  03-3361-1021
携帯     090-6505-7556 笹本
メール    saishouki2101@nifty.com 


  コスモスの会は 中野区にあるバレエ教室です。

 

 昨日は、2回目の”初めてのトウシューズレッスン”を行いました。

今年の3年生で、トウシューズを履ける生徒は、2人しかいなかったので、

胡桃クラスの生徒たちですが、菫クラスの前に、特別に時間を設けて30分程練習をしました。

 

 例年は10月頃だったかもしれません。

今年の2人は足が成長しているので、この時期を選びました。

まだ、コスモスの会の発表会準備期間に入っていない、比較的忙しくない7月。

 

 





まず、6番で床に垂直に立ち、お尻を下げて、甲から座る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6番が開かないようにして、膝を上げて甲を出すようにしてまた、床に立ちます。

これは、私自身が教えられて、

それを教えてきた甲出しのやり方です。

 

 

 その後、1番でアテールから、足の裏を丁寧に細かく使いルルべに立つ。

ルルべから、足の裏を何段階にも分けて床に立つ。

この練習を繰り返しました。

 

 2番ルルべでグランプリエをして、甲を出しますが、背骨が垂直でなくてはなりません。

お尻を出してはダメです。

 

 

 

場所を変えて、鏡に映る自分の姿を確認しながら、エシャッペ、スッス、パッセ等練習をしました。

先週水曜日もこのレッスンをして、昨日が2回目。

2人ともなかなかがんばっています。

 

 

 

 

 

 

 

 今まではクラス内で行っていました。

今年の菫クラスも胡桃クラスも人数が多く こういう形をとりましたが

本来ならば、後輩たちのためにも、目の前でしてあげたかったな。

 

 後輩の2年生方、レッスンをしっかりとがんばってくださいね。

以前は週2の生徒たちが多くいましたが、

子供たちが忙しすぎる時代。

残念ながら、週2以上の生徒たちは少なくなりました。

 

 

 今日は、マルちゃんのワクチンに出掛けました。

恐れていたとおり、腎臓の検査の数値が引っかかり、

今回は尿検査をすることになってしまいました。

 

タミオの若すぎる死を経験した私としては、心は不安の暴風雨えーん

帰ってきて、あまり口数もなく、PCに向かっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日のマルちゃんです。私がDVD観るとき、寄り添います。

 

お食事のとき、食卓に上がり、熱いもの等あり危ないので、ケージに入ってもらいました。

 

 

 

 

 

 

怒っているのか、目力の強いマルちゃん。

睨み続けて10分程で、ケージから出て、ご褒美にチュールをもらいました。

 

”マルタ島の砂”という曲ありますよね。

それを歌いながら、チュールがご登場となっていたので、

昨晩も同じようにしてあげました。

 

マルちゃんが行方不明になったときは、この歌を歌えば、必ず現れます。

可愛いマルちゃん マルちゃん元気でいようねニコニコ

 

 

 

シクラメンのスカーレットとマルちゃん。この冬。

スカちゃんは、一度ピタッと花を咲かせなくなり、可哀想に思っていましたが、

肥料も他のお花たちと同様にあげ続けていたかしら、

また咲き始めています。

スカちゃん、がんばれ!

マルちゃんもがんばれ!

 

 

 

 

 

 

 

 

ベル懐かしい写真も掲載です。観て頂きたい方もいて。

本物の芝生。今の我が庭は人工芝です。桃も柿も栗もザクロもありました。

父 頬骨が高く、母のこの優しい笑顔には癒されます。

 

 

ラブラブ大好きな「赤毛のアン」の島 プリンスエドワード島のお写真を掲載

 

 

 

 

 

グリーンゲイブルス アンが引き取られたお家

 

 

 

 

ルピナスが咲いています!

 

 今日は、私の心の癒しの写真を載せています。

さあ、今日は、TACです。

心を輝かせて・・・と、いきたいものです。

 

 

 皆さま、今日は、ここまでです。

お健やかに。心も、体も。

では、ごきげんよう・・・ですリボン

 

 

 

              コスモスクラッシックバレエ コスモスの会コスモス
               入会随時受付中!
     
               HPはこちらです →  
             無料体験レッスンもあります!
       お問い合わせは、TEL&FAX  03-3361-1021

       携帯     090-6505-7556 笹本

       メール    saishouki2101@nifty.com 



コスモスの会は、常に前に進み続けるお教室でありたいと思っています。
 

                      ペタしてね