

コスモスの会は 中野区にあるバレエ教室です。
今日は、「せむしの仔馬」から「海と真珠」より”真珠のバリエーション”をご紹介します。
Sちゃんは年中のとき、Yちゃんは年長のとき、コスモスの会にご入会されました。
小さいときから、ウマが合うらしく、年齢も同じで、小品集は大体、一緒に踊っています。
今、小学校5年生。私は 今年は迷うことなく、ふたりには「海と真珠」を選びました。
名称は正確には”真珠のバリエーション”ですが、
ずっと、「海と真珠」と題して踊ってきた、生徒たちに人気の踊りです。
上、下 奥から明るい中明るい中を歩いて出てポーズ
このように、仲良しでないと踊れない振りの連続です。
息もピタリと合うふたり!
小5のふたりの愛らしさ!
本当に可愛い写真です。
子どもから 少女に変わっていく、その初々しさを
カメラマンはしっかりと撮影してくれました。
私の心のアルバムにもしっかりと焼き付いたふたりの姿でした。
ふたりともに、電車を乗り継いで、遠くから通ってくれています。
本人のがんばりと ご家庭のご協力に感謝申し上げます。
小品集その1のラストの踊りでした。一部の終わりでもあります。
幕が下りるまでアラベスクのポーズです。
これからも、学校と両立させて、がんばってくださいね!
クラシックバレエは一朝一夕には身につくものではありません。
体が持つ宝物・・・それが、バレエです。
いつまでも、バレエの夢を追いかけてくださいね。
この衣装は私の衣装です。
前回の「金平糖」も私の衣装でした。
今週から、TACの発表会の振付が始まったり、他、色々あり、
大変 忙しくしておりました。
皆さま、急に暑くなり、お体ご自愛下さい。
お健やかに・・・と祈ります。
では、ごきげんよう・・・です