嬉しい贈り物 涙の贈り物 そして、更なる高みを目指して・・・ | 中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区沼袋キャロットハウスフリースタジオにて、レッスンを行っております。
四歳位から幅広い年齢層に対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

クラシックバレエコスモスの会は、随時、生徒を募集をしております。 
レッスンクラス、発表会等、詳しいことは、ホームページをご覧ください。
ホームページは、こちらです →  

「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30 
幼児から小1の初心者対象
         
                   
kosumosu☆☆無料体験レッスンを行っています。
kosumosu☆☆3回まで可。

お問い合わせは、お気軽にこちらまで。
TEL&FAX  03-3361-1021
携帯     090-6505-7556 笹本
メール    saishouki2101@nifty.com 

  コスモスの会は 中野区にあるバレエ教室です。

 私は、相変わらず、いまだバレエと格闘中でして、
今日も、朝教会に行きましたが、
12日のバザーとファンデーで盛り上がる婦人会の方々には肩身狭くして
バレエのためにと、礼拝だけで、急いで帰りました。


 「レ・シルフィード」は当初とは、全く 違ってしまった部分の確認。
そして、新しく加えた曲の振付が大変で、疲れたな・・・

アンプが物凄く熱くなっていたので、
一旦、止めて記事を書き始めました。


 私は、結構、贈り物を頂くことが多いです。


 最近、最高に嬉しかったのは、
マルちゃんのTシャツ のちに イラストの原画も頂きました。




        この写真は、デジカメで撮りました。
        前々回掲載のは、アイホンです。




 



                     これが原画。
                     マルちゃんの特長をよくとらえてくれて


 前々回にも書いたのですが、我が夫がお誕生日当日に贈ってくれました。




 次の写真は、”ジ アトレ”のポイントがたまりプレゼントでした。
バレエ「白鳥の湖」の小野絢子さんの写真。
そして、ボールペン、シャープペンのセット。
よく見ると、バレエやオペラの写真が巻き付いている!









                お誕生日当日、某化粧品会社から届いた今治タオル
                ハンドクリームもセットでした。
                ちょっと嬉しい
                当日は気分高揚しているからね。






 バレエの先生の宿命でしょうか?
生徒を見送ることは・・・

やむを得ない事情で辞めるとき、お別れの記念に贈り物を頂くことが多い。
昨日も頂きました








 私には過分な贈り物でした。
チョコレート好きの私には、先ず、一つ頂いて、その美味しさと切なさ!
これぞ、涙の贈り物でした。


 一人一人を100%として、愛しておりますので、
生徒とのお別れは辛いですね!



 私のお教室には、大人になってから始める方のクラスはありません。
全員が小さい頃から 関わってきた生徒たち!
この受験中心の日本の学校制度の中で、
沢山の生徒を育て、その卒業を送り出して来ましたが、
リスキーでハードな仕事です。




 TACの生徒たちも、よくプレゼントをくださいます。



          秋桜の陶器に、胸が痛む・・・
          元気でね!




           手作りの薔薇。沢山のプレゼントをありがとう。



         可愛い!首がとても暖かくなる。
         お元気ですか?


 みんな、大切な贈り物ですが、切ない涙の贈り物です。



 さあ、笑顔で見送り、更にがんばることしか、生きる道はなし!
これって、少し大袈裟過ぎますね((笑)

 まだまだ、がんばってみますよ。
皆 応援してくれているでしょう。
目をつぶって、音を聴いたら、振付が、
その踊りの特徴が浮かんで来るように、
この領域を目指しています。

 更なる高みを目指して、一心不乱の私です!
夫が呆れております。
そして、「エライ!」とひと言も。
私、答えました。
「それは出来てから言ってね!」


 こうやって、自分で自分を鼓舞しているのよ。
本当は 怠けるの大好きな私なので



今日のマルちゃん
  私がバレエの音に向かって座ります。
  マルちゃんおひざの上に乗って、寝ようと決めたのに、
  私が、どうしても、ノート取ろうとして、動き 飛び起きた。
  怒っているのか、夫のベッドの上に階段を駆け上がり 移動。
  ごめんね!マルちゃんと謝りましたら、
  この表情。

  「大丈夫!ママがんばってね
  私の、イチバンの応援団だね



 皆さま、私はいまだ、バレエの振付を頭に叩きこむべく、努力中です。

小さい頃から”粘り強い”という評価は頂いていましたが、
不器用者もお墨付き


 今日は、ここまでです。
そろそろ、ごきげんよう・・・です
健康第一です。お健やかに・・・と祈ります。



              コスモスクラッシックバレエ コスモスの会コスモス
               入会随時受付中!
     
               HPはこちらです →  
             無料体験レッスンもあります!
       お問い合わせは、TEL&FAX  03-3361-1021

       携帯     090-6505-7556 笹本

       メール    saishouki2101@nifty.com 



コスモスの会は、常に前に進み続けるお教室でありたいと思っています。
 

                      ペタしてね