今、バレエに夢中の私です! 微笑ましい写真 「レ・シルフィード」 | 中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区 クラシックバレエ教室  コスモスの会

中野区沼袋キャロットハウスフリースタジオにて、レッスンを行っております。
四歳位から幅広い年齢層に対応させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせください。

クラシックバレエコスモスの会は、随時、生徒を募集をしております。 
レッスンクラス、発表会等、詳しいことは、ホームページをご覧ください。
ホームページは、こちらです →  

「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30 
幼児から小1の初心者対象
         
                   
kosumosu☆☆無料体験レッスンを行っています。
kosumosu☆☆3回まで可。

生徒の皆さんへ
発表会のための保護者会 11月25日(金)
10:00~11:30 いつものスタジオにて。

お問い合わせは、お気軽にこちらまで。
TEL&FAX  03-3361-1021
携帯     090-6505-7556 笹本
メール    saishouki2101@nifty.com 

 コスモスの会は 中野区にあるバレエ教室です。

 1週間に2回は更新したかったのですが、
今、来年のコスモスの会の発表会 第13回発表会のための準備で
忙しくてたまりません。

 一つの演目を ここで 発表してしまいます。
胡桃クラス、春クラスは合同作品で「レ・ シルフィード」
ショパン作曲  振付はミハエル・フォーキン

複雑なあらすじなどなく、空気の精と詩人が月明かりの下で 踊り明かします。


 イメージとしては、こんな感じです。









 フォーキンの振付どおりに上演することに、意味がある。
価値があると思います。

 実は私は、もう「レ・シルフィード」に夢中で 仕事しているとき、
寝ている、食事している、用事をしている以外、今は このバレエにかかり切り。




 しかし、発表会はこの演目だけではないので、
今日から、菫クラスの演目にも入っています。

 でも「レ・シルフィード」の世界に とらわれてしまって、
💛を盗まれてしまった私です。

 例年は12月より、発表会振付に入りますが、
「レ・シルフィード」は、11月から振付を始めます。



 面白い写真を見つけました!






 




 上の写真はまさに「レ・シルフィード」です。
産経こどもバレエ ではなかったか・・・記憶をたどります。

それならば、私も出ています。
小3のときでした。
楽屋中が白の衣装でうまり、よそのバレエ団の生徒がびっくりしていた・・・
そのような思い出あります。

先生が怖くて、足を叩かれました。
これ、傷ついています!
一生懸命にやっている生徒の足 どんな偉い先生でも叩いてはいけない!
たとえ、情熱からでも。


 私のような 小3のちびっ子もフォーキンの振りでやりました!
だから、コスモスの会の小学生のちびっ子さんたちも  がんばれば、出来ます!
頼りになるお姉さんたちもいます!


 先生についていらっしゃい。




 ところで、この写真の詩人は、我が夫です。
思わず、ニッコリ微笑ましい詩人ぶりですね!

今回、「シルフィード」をとりあげるにあたり、
何回も出演要請をしましたが、
断られました。

 詩人は無しでやりましょう。



ハワイの続き 少しだけ

 心の友の強い勧めで 戦艦ミズーリ号を見に行きました。
昭和20年 終戦の降伏文書の調印式が ミズーリの艦上で行われたました。







 








    ミズーリ号のキッチンです。

 時間のあるとき、私自身もPearl Harborについて、
自分で検証した上で記事にまとめたいと思っています。


 心の友は自分で考える力、調べる力を、私に身につけて欲しいのだと思います。







 ★今日は、おまけの写真コーナーも少しだけ




          同じ年の従妹の結婚式にて。父の痩せすぎが目立つ。


          中3のときの修学旅行で全力疾走


                  大学時代 親友のMさんと北海道旅行 礼文島


                 幼稚園の運動会








 では、皆さま、今日は、ここまでです。
お健やかに・・・と祈ります。
ごきげんよう・・・です






              コスモスクラッシックバレエ コスモスの会コスモス
               入会随時受付中!
     
               HPはこちらです →  
             無料体験レッスンもあります!
       お問い合わせは、TEL&FAX  03-3361-1021

       携帯     090-6505-7556 笹本

       メール    saishouki2101@nifty.com 



コスモスの会は、常に前に進み続けるお教室でありたいと思っています。
 

                      ペタしてね