クラシックバレエコスモスの会は、随時、生徒を募集をしております。
無料体験レッスンを行っています
3回まで可。
レッスンクラス、発表会等、詳しいことは、ホームページをご覧ください。
ホームページは、こちらです → ★
「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30
幼児から小1の初心者対象
「初めてのバレエクラス」 毎週土曜日 13:30~14:30
幼児から小1の初心者対象


コスモスの会は 中野区にあるバレエのお教室です。
第12回発表会のプログラムが出来ました。
今年も 尊敬しておりますブログ 愛の一行詩 さんに
発表会に寄せるお言葉を書いて頂きました。
ご挨拶文というより、詩であり、
愛の一行詩さんの 生徒たちへの想い、願い、が書かれています。
それは、バレエを学ぶ生徒たち全員への想いと受けとめられます。
私のお教室に限らず,バレエを愛する全国の皆さんへの想いと感じました。
愛の一行詩さん ありがとうございます。

発表会まで、もう ひとつきです。
私は細かい作業に入っています。
良い発表会にするために、努力は惜しみません。
今日は、コスモスの会のイチバン小さいクラス、
蕾クラスの昨年の初舞台の様子をご覧ください。
バレエ「くるみ割り人形」第2幕より 「キャンディボンボン」です。
蕾(つぼみ)クラスは、一昨年9月誕生しました。
最初は1人!そして、体験の方々2~3名位でした。
やがて、少しずつ生徒が増え、8人。
お年は年中になりたて2人、年長になりたて5人、そして2年になりたて1人、
このうち、1人は引っ越しされました。
2人は菫(すみれ)クラスに移りました。
新たに4人のメンバーを迎えて
今年は蕾クラスは、アマリリス、ガボット、さんぽ、
を皆さまにご披露です。
小さい生徒は本当に、妖精か天使!
私がその存在にどれ程慰められているか・・・
ありがとう!妖精さんたち。
発表会よろしくね!

ハンサムな銀杏の木のあるお寺の境内にて。
みつまた と御坊様に教えて頂きました。ハンサム君はやはり男の子。
「高く、高く伸びる銀杏です。近くの百観音の銀杏に 雄花を飛ばして ギンナンをつくるために・・・」
御坊様と、お話し出来て、嬉しかった。
馬酔木です。
トサミズキ
今日、菫クラスレッスン前に、今年から社会人になるAちゃんが、
ご挨拶に来てくださいました。
アレルギーがあったのが、すっかり治り、お化粧もして美しくなって!
思わず、涙が出てしまいました。
貴女には、「ありがとう」の言葉だけ。
その誠実さに ありがとう!優しさにありがとう!
今日はここまでです。
皆さま、お元気で、ごきげんよう・・・です
