クラシックバレエコスモスの会は、随時、生徒を募集をしております。
無料体験レッスンを行っています。
レッスンクラス、発表会等、詳しいことは、ホームページをご覧ください。


昨年も、最後のブログ記事は”2013年を振り返って”だったと記憶しています。
今年も28日に全ての仕事を終えて、2014年を振り返ってみます。
2014年の最大の出来事は、最愛の心の友と出逢った事です。
一緒に、教会に通っていますが、共に座り、祈る事程、素晴らしい事はありません。
2014年 主題聖句
見よ、兄弟が共に座っている。
なんという恵み、なんという喜び。
詩編 133:1
私の通っている教会の2014年の標語とも言える主題聖句が、偶然にも上記のものでした。
人は偶然と言うでしょう。
しかし、私には必然であった・・・と思えます。
神様の粋な計らいにより出逢えたのです。
この友は奥が深く、心も深く、温かく、魂は幼子のように純粋な方で、生涯の友情を結んでいます。
次に印象的だった出来事は、ケアハウスにてバレエ披露をさせて頂けた事でしょうか。
ご興味のある方は、私の過去のブログ記事
”「愛を贈ること」は、出来るのだろうか?”をお読みください。
お母様方から、「ケアハウスでバレエを踊った事は、親子にとって素晴らしい体験
でした!」という声をしばしば聞きます。
「来年、貴女が来るまで私は絶対死なないよ!」とある生徒におっしゃったというご高齢の入居者のお話。
生徒たちも、お母様方も、私も、あの場に居合わせた者たちは、衝撃的な体験をさせて頂きました。
入居者の方々の感動の声の大きさに驚きました。
感動を頂きました。ありがとうございました!
天使が舞い降りたひとときでした。
天使に守られたひとときでした。
そして、みんなの心が天使になった事を感じました。
私たちのバレエ披露により起きた感動の渦!
”愛を贈ること”は可能という事を知りました。
来年も同じ頃大体7月20日頃、ケアハウスにてのバレエをさせて頂く予定です。
私のお気に入りの天使さんの写真
スマイルフラワーズさんからのお別れの贈り物です。
それから、私自身の事では、ブログの更新が独力で出来るようになった事は嬉しい事ですね!
6月半ばから一人で更新しています。
それ以前は、コスモスの会の卒業生のお母様がブログをされていて、私の為にブログを創り、更新もお手伝いして頂いていました。
その方はスマイルフラワーズさんです。
私のブログの産みの親、育ての親です。彼女には、どんなに感謝してもしきれ
ません。
スマイルフラワーズさん、ありがとうございました。
彼女は素晴らしいプリザーブトフラワーをお創りになります。
今まで苦手なパソコンが少しずつ出来るようになり、本当に良かったです。
コンクールの問い合わせ等は皆、パソコンですので、良かったです。
コンクールと言えば、・・・今年8月のプレコンに8人も参加者がいた事には驚きました。
どんなに大変だろうか・・・と恐れていましたが、過ぎてしまえば、何とかなるものですね。
無我夢中で過ごせた素晴らしい年だったと感謝しています。
ブログには、随分楽しませて頂きました。
皆さん、ありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。
マルちゃんです!