こんにちは🌿
大垣市の習字教室
日本習字湖翠教室の若杉湖翠です^_^
ふわふわした桜の花の季節から
深緑眩しい季節へと移り変わり✨
今年度も本格的にスタートですね😊
新しい環境にも慣れてきたり♡
少し疲れも出る頃です😅
寒暖差も大きいので💦
体調に気をつけて
自分のペースで
体を慣らすのが良いかと思いますよ💗
さて
1月に希望者さんだけ参加した
ふれあい書道展の賞状が届きましたので
ご紹介しますね!
年齢の若い順で😄
皆さんしっかり練習して取り組んだので
すごく良い作品だと思います💖^_^
最後は私です
半紙と条幅で出品できるので
私は両方出してみましたよ(^_−)−☆
今回参加は少なかったのですが
こうして作品が印刷された賞状が
全員いただけるので♡
また来年も参加を募ろうと思います^_^
賞の内訳はコチラ
↓ ↓ ↓
詳しく知りたい方は
『ふれあい書道展』で検索を🔍
年間のお稽古の合間合間に目標があると
モチベーションが上がるので⤴️
色々と入れていこうと思います!
なのでそれぞれ自分で選んで
お好きなように参加してくださいね♡
次回は6月に
『高円宮杯書道展』というのに
初出展してみようと思っています!
ご興味がありましたらコチラも
内容を検索して🔍
参加の希望があれば声をかけてくださいね!
そして展示の予定も続々と🤭
先日のパフォーマンスの作品を
大垣共立銀行荒尾出張所にて
6月13日から展示いたします🌸
笑顔のお花がたくさん咲いた🌼
あの日の思い出が蘇るような
素敵な展示になるように考えています
月、水、金、のみで6月いっぱいまでは
展示している予定です🐸
そしてその頃
6月のどこかはまだ未定ですが
とある場所で☕️
観梅展に出品した皆さんの作品を
展示できそうです!
コチラは大人向けのお店なので
私の新作と合わせて
高校生以上の方の作品を展示しようかなと
考え中です
決まり次第
またお知らせします📢
子供たちの作品展は
2年前にミドリバシで開催した時に
教室全体の作品展は
これが最初で最後だと決めました
体力的に今後も難しいので😅
予定はありません🙇♀️
ですが参加できるコンクールは
たくさんあります💪✨
そこで選んでもらえると
それぞれの場所で展示されます😁
それを目標にするのも良いかと思いますよ🏆
今年度もまた
楽しく元気に頑張りましょう_φ(・_・💖