明日、30日もコアパークにてお待ちしております! | 子供用品のリユースで、ママたちだからこそできる地域の親子支援「小杉ママのチャリティーリユース」

子供用品のリユースで、ママたちだからこそできる地域の親子支援「小杉ママのチャリティーリユース」

ママだからこそできる地域のためのチャリティ活動を目的として運営しています。必要経費を除いた売上は、地域の親子のための活動をする団体に寄付します。
活動への参加や購入・寄付は、kosugimamacharity★yahoo.co.jp(★を@に変えてください)までご連絡ください。

本日、オープンカフェに向けての寄付品の引き取りを1日目を無事に終了しました。
ゴールデンウイーク初日の晴天の中、寄付のためにご足労くださった方々、当日の準備や作業にご協力くださった方々に、心よりお礼申し上げます

{00ED6CA3-A8D6-410C-A46B-6AF670264659}

テントは小杉駅周辺エリアマネジメントさまのものをお借りしました。
テント設営や準備にもお力添えを頂き感謝の気持ちでいっぱいです。
(写真右下のプルトイワニくん。ひもを華麗にあやつりテントや旗を固定してくださった人生の大先輩に刺激を受けた2歳の息子が、ワニくんのひもで何やらグルグルと固定、の図です。)

お天気が心配でしたが、気持ちよく晴れてくれて本当によかったです
強風のため、時折テントの片足が飛んでいくというハプニングもありましたが、笑
皆様のご協力のおかげで、今日は段ボール4箱分の寄付品が集まりました。

改めまして心よりお礼申し上げます。

素敵な絵本、素敵なお洋服がたくさん集まっています
オープンカフェ、楽しみにしていてください

ちなみに6日の11時、13時は
地元の歌のおねえさん、まつもとななみさん
子供たちに大人気のステージがあるそうです
楽しみですね

小杉ママのチャリティーリユースでは明日30日も武蔵小杉駅前コアパークにて10時~14時、寄付品を受け付けております!
どうぞよろしくお願いいたします。

寄付品受け取りの流れや様子について、武蔵小杉ライフの公式ブログ、武蔵小杉ブログさんがとてもとても丁寧にわかりやすく書いてくださっています。
是非ご覧ください。→こちらの記事です
感無量で、、感謝の気持ちでいっぱいです。