2016年09月のブログ|中国残留日本人孤児 -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中国残留日本人孤児
戦争を二度としてはならない。せつに願う!!
中国残留孤児二世
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2016
1月(20)
2月(20)
3月(14)
4月(14)
5月(0)
6月(11)
7月(8)
8月(0)
9月(36)
10月(18)
11月(30)
12月(12)
2016年9月の記事(36件)
カンテレ「望郷の河」 残留孤児の弟と心の溝埋める旅 30日深夜
戦争体験者4人 惨禍伝える手記 目前で仲間が犠牲 「若者に経験して欲しくない」 東灘の市民団体が
残留孤児の悲劇、もう二度と 西土佐出身・武内さん、「8・15」集会で語る
戦争 二度とないよう 元残留孤児ら体験語り合う 高知市
児童6割 日本語指導必要 広島・基町小 中国残留孤児の家族増え 多文化共生 先進校に
中国の戦争記憶 つなぐ 高知 残留孤児ら終戦記念集会=高知
満蒙開拓団の苦難 舞台化/シニア劇団「石見国くにびき18座
外国人ら 言葉の悩み訴え 「病院で症状伝えられない」 廿日市で会合=広島
キーパーソンがゆく
(ひと)胡暁慧さん 中国残留日本人孤児と養父母の絆を伝える
祖国は遠くに:残留孤児の71年/下 苦労重ね、平和に感謝
祖国は遠くに:残留孤児の71年/中 深いつながり信じて
祖国は遠くに:残留孤児の71年/上 死の間際「父も日本人」 告げた母の故郷見たい
(葦 夕べに考える)切手の中の戦後 大西若人
語り残す 戦争の記憶=(6) 旧満州を転々とした 新潟市 倉島康さん(81) 終戦で豊かな生活
阿智の満蒙開拓記念館、初の「出張」 長野で9月、証言上映や講演会
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧