ガンマ線透過写真撮影作業主任者

 

 

 

(1)紹介 ~ガンマ線透過写真撮影作業主任者とは~

 
ガンマ線照射装置を用いて行う透過写真の撮影の作業については、ガンマ線による障害の防止の直接責任者としてガンマ線透過写真撮影作業主任者免許を受けた者のうちから、管理区域ごとにガンマ線透過写真撮影作業主任者を選任することが必要です。
作業主任者は、ガンマ線による障害防止の措置の職務に携わります。
 
 
(2)受験資格
不要。ただし、本人確認証明書の添付が必要です。
 
 
(3)試験科目(全て5択マークシート)・試験時間
試 験 科 目
出題数(配点)
試 験 時 間

・ガンマ線による透過写真の撮影の作業に関する知識

10問(30点)


12:30~16:30 4時間  

科目免除者は

    12:30~15:30 3時間     
 

※試験開始1時間後に退出可です

・関係法令

10問(20点)

・ガンマ線照射装置に関する知識

10問(25点)

・ガンマ線の生体に与える影響に関する知識

10問(25点)

※2021年6月に実施する試験から、開始時刻を変更し、4時間通して(休憩なし)実施します。

 

 

(4)免除科目

添付書類の「写し」には「原本と相違ないことを証明する。」との事業者の原本証明が必要です。

科目の免除を受けることができる者
免除科目
手  続
添付書類

診療エックス線技師免許【注1】を受けた者

ガンマ線の生体に与える影響に関する知識

受験申請書B欄の学科「一部免除」を○で囲み、(生体)と記入する。

・診療エックス線技師免許証の写し
【注2】

エックス線作業主任者免許試験に合格した者右矢印私はこれに該当しました

エックス線作業主任者免許証の写し【注2】又は合格通知書の写し【注2】

【注1】行政事務の簡素合理化及び整理に関する法律(昭和58年法律第83号)による改正前の診療放射線技師及び診療エックス線技師法によるものです。
【注2】添付書類の「写し」には「原本と相違ないことを証明する。」との事業者の原本証明が必要です。

下矢印労働基準監督署で原本証明した様子下矢印

 

 

(5)試験日

年1回

関東安全衛生技術センター2022年度(令和4年度)は5月

 

 

(6)試験手数料

6,800円(非課税)

※私は銀行で支払いました。振込手数料は本人負担となります。

 

 

(7)統計 2021年度(令和3年度)

①受験者数:414人

②合格者数:309人

合格率:74.6%

 

※合格率7割以上!!

 

 

(8)使用テキスト・問題集

①ガンマ線透過写真撮影作業主任者テキスト(オンデマンド版)(中央労働災害防止協会)

※専門的な事が書かれています。

※読んでも殆ど理解出来ませんガーン

※サブ的なテキストでしたが、関係法令に解説が書いてあるので、その点は良いと思いました。

 

②ガンマ線透過写真撮影作業主任者テキスト 過去問題・解答解説集(タカラライセンス)

※これを3周ぐらいやれば、必ず合格に近付きます。

毎回同じような問題が出題される事に気付きます。

※これは他の安衛法による免許試験(発破技士、二級ボイラー技士など)も同様です。

※必ず最新版を購入してください。

 

 

(9)勉強時間・勉強方法

勉強時間:約20時間

※(8)②過去問題集(全8回)×3周右矢印9割理解出来ればOK

※試験本番3週間前ぐらいから、(8)②過去問題集をパラパラ見始めました。

※本格的に勉強したのは試験本番3日ぐらい前からです。

※試験日前日は、8時間ぐらい勉強しました。

※生体が免除されているので、精神的に楽でした。

※放射線や放射線測定器など、エックス線作業主任者と重複している内容が多々あります。

※(8)①・②で紹介したテキストと問題集ですが、①テキストは殆ど見ていません。やはり②過去問題集が絶対です。

※計算問題があります。エックス線作業主任者の計算問題より簡単です。

※計算問題はパターン化しているので、繰り返し解けば攻略出来ます。

※計算問題:真の計数率、数え落としの値、線源から管理区域の境界線上の距離、放射線量、鉛1/10価層に近い厚さなど

※私は文系出身ですが、計算問題は捨て問題とは思いませんでした。

※「ガンマ線による透過写真の撮影の作業に関する知識」が一番、エックス線作業主任者の内容と重複していると感じました。

※「関係法令」は、変化球が少なかったので、一番取り扱い易かったです。

※「ガンマ線照射装置に関する知識」が一番難しかったです。(8)②過去問題集の最後の方に記載がある、再生係数、核種の性質、同位体と放射線壊変の特徴は丸暗記して下さい。

 

 

(10)まとめ

①過去問題集をやりこみましょう。

②エックス線作業主任者と問題内容が、一部重複しています。

③「関係法令」はそれ程難しくない。

④計算問題は諦めないこと。

 

 

 

 

フォローしてね…