こんにちはー。






昨日は、朝まで降っていた雨がやんで

午後からはカラッと晴れた日でしたが

そういう日は気圧の差が大きいのか

高確率で怠くなるワタシなんですが…

 

あとから知ったのだけど、この日は

日本海側に寒冷渦(低気圧)が発生していました。ネガティブ








その日のToDoリストには

まったく手をつけられず

撃沈しとりました。チーンしんどッ










でも数日前に撮った

雨上がりの夕日がとっても綺麗で

嬉しくて記念にパシャリ!




加工はしてないけど
私のスマホだと実際の色を出すのは
難しいらしい…。
実際はもっと水色の部分もあって
綺麗でした。にっこり








「ここから撮ると綺麗だよー」

って、ウチのコが教えてくれた構図で
パシャリ。



 水たまり越しの夕日。







こちらはウチのコが撮ったやつ



カメラの都合で赤み?が強いけど

 美しい〜ニコニコキラキラ

 









さて、話は変わりますが

先日ついに整形外科に行ってきました。










というのは、気づけば

もうかれこれ1年も登れずにいる

霊山修行(本宮山)のためです。











自分なりに筋力をつけようと

してはいたものの

毎日、続けるのが苦手なものあり

自己流なので本当にこれで筋力つくの?

という疑問もあり、なんとなーく

動かない日が増えたなぁくらいで

大した変化はなく…ネガティブ









あれこれ疑問に思ったり悩むより

いっかい自分の膝がどうなってるのか

現状をしっかり把握して

必要な箇所への効率的な筋トレ方法を

専門家に聞いたほうがいいな

と思って診察に行きました。











結果はというと

変形性膝関節症だと言われましたネガティブ

まぁ、想定してましたけど…。

(膝関節の軟骨質が低下し少しずつすり減り

歩行時に膝の痛みが出る症状。)


原因も予想通り

筋力の低下が原因でした。











ただ、日常生活では

まったく痛みとかないし今のところ

長時間歩いた時のみに出る症状なので

登山や長時間歩いてなかったら

気付けなかった症状でもあり

早期発見?で幸いというか…


病院行ってよかったー










レントゲンを撮りましたが

右膝の内側の軟膏部分が僅かに減っていて

ふくらはぎの筋肉量に対して

太ももの筋肉量が少ないから

支えきれなくなるのが原因らしく

しばらく、それに合わせたリハビリを

することになりました。


筋肉なさすぎてブニョブニョなのです〜あせる









まぁ、40代だし筋力がつけば

まだまだ山にも登れるよーと言われたので

それを励みに毎日の筋トレを

頑張りたいなーと思いますが










「維持する」って

地味に大変なのですよね。滝汗あせる


私の場合は維持どころか低下したやつを

「UP↑」させなきゃなんだけどww


介護ヘルパー時代、

利用者さんを支援していた時に

モチベーションを上げてあげることが

何よりも大切だと思っていたので










例えば、今日はだるくてやりたくねぇー

っていう時でも無理なくやれるメニューを

持っておかないとな、って思います。










ちなみに、変形性膝関節症は

膝に圧がかからない筋トレが必須で

長時間のウォーキングは

良くないと言われました。

この辺の予備知識はあったので

やっぱりなーって感じですが…。











まずは太ももを鍛えるための筋トレで

十分に筋力がついてから

それに合わせた筋トレに移行するのが

ベストなのですって。











だから、十分な筋力がない状態で

いきなり登山にハマりましたとか

ランニング始めましたとか

実は変形性膝関節症を早める要因に

なってしまうのだとか…!


少し前に買った縄跳びは

中高年には不向きでした〜ネガティブ








でも最近購入した自転車は

とても良いと教えていただいて

買って正解だった〜と

嬉しくなりましたニコニコキラキラ



医師によると、サドルの高さを調整して

脚全体の筋肉を使うようにすると

もっといいのですって。










YouTubeとかで探せば

色々出てくるかもだけど

とりま理学療法士さんの言う通りに

筋トレを進めてゆこーかなと思います。










どれくらいで改善するとかは

まだ何とも言えないけど

秋までには整えたいなーと思ってます。











ところで、

整形外科のリハビリコーナー

高齢者専用のスポーツジムのようで

めっちゃお得感がありました。(言い方w)

 

 







いや、だって

保険使えて理学療法士もついてるなら

自己流で変にジム通いして体を壊すより

断然安心でいいなーって思ったんですよニコニコ











私の場合は3割負担で

一回あたり450円位だったけど

高齢の方だと自己負担額がもう少し安いから

週に1〜2回くらいにしてもらえたら

月々3,000円くらいに収まるし

ジムに行くより安いし安心です。









 


わぁ〜めっちゃ良い〜

自分も高齢者になったら

そ〜する〜ってオモタよニコニコ











実際、みなさん

習い事のように通われてて

みんな友達になってるし(笑)

なんか楽しそうでした。


輪には入れんけどもwww








調子にのって

私も知らないおばちゃんに話しかけて

あれこれと話をきていたら

最終的には

「まだ若いから何とかなるわよ〜」

と羨ましがられながら?

励されました。にっこり汗


まーそーよね〜

私も若い人にそう言う時ある〜ww









というわけで

しばらく筋トレに集中したいと思いますが

みなさまも、

何か新しい運動をするときには

どうぞお気をつけくださいニコニコ











今日も他愛ない記事を

読んでくださって

ありがとうございました音譜





鳳茜


 

 

 

セッションの

☆お申込みについて☆

 

 

【対応日時】

 

火・水・木・土

10:00〜16:00

 

 

 

【セッションメニュー】

※価格改定しております。

 

 

 

 

○お申し込みの前に必ず

【セッションに関する注意事項】

をお読みください。 

 

 

 

 

○お申込みフォームはこちらから

↓ 

 

 

【お知らせ】

PayPay決済ができるように
なりました。ご希望の方は
メニューのオプションで
選択してください指差し

 

 

 

〇予約フォームからお申込みされた方に自動返信メールにて、日時予約サイトへのご案内をお送りしています。その使い方はこちら。

 

 

いつでも無料で受けられる

遠隔ヒーリングのお申込みは

こちらから。