私には小学5年生の娘が

1人いるのですが・・・。

 

どうにも考え方がマイナスで

時々本当に構うのが億劫になる

時があります。

 

家族でなければ、

もちろん距離をおきたいですが

まだまだ世話が焼けるので

そうもいきません。

 

特に「こいつめー・・・」と

思ってしまうのは、言葉です。

言霊です。

 

「そんなの、無理ー」とか

「疲れた、最悪~」とか

「体育、超ヤダー」とか

 

とにかく、何かあると

そんな言葉が出てきます。

・・・てか、私にとっては

「その言葉が超最悪でイヤだわ!」

 

あ、言っちゃった・・・(・_・;)

 

確かに、

手間がかかる事は面倒だと

感じる時もあるけど、

早く済ませてしまえば

面倒だと思う時間も短くて済むし

やり始めて集中してしまえば

思う程、面倒さを感じないと

私は思っています。

 

嫌な人に遭遇した時に限っては

その人がどんな人なのか

可能な限り考えます。

人間性って過去世を含め

自分が培ってきた環境が多くを

しめると思うので、どんな環境が

その人を悪くさせているのかを

考えたり想像したりすることで、

自分も冷静になれると思うので。

 

そうして、その人を通して

自分は「成れの果て」を学べる立場に

回るわけです。

 

あら、不思議。

むしろ感謝ができますね。

 

そうやって、人を冷静に見ることも

無駄なエネルギーを使わないで済むし

勉強になるので、やっぱり感謝しかない。

とはいえ、長く関わるような人間関係は

厄介ですけどね・・・(-"-;A

 

話がそれましたが・・・

 

マイナスな事は考えれば考えるほど

増幅していくだけで時間の無駄です。

気持ちでカバーできないときは

言霊の力を使うのもいいです。

 

きっと自分ならできる!とか

大丈夫大丈夫、いける!とか

 

あと、“できる自分”を強く

イメージするのも大事です。

 

あとは、覚悟を決めること。

 

その積み重ねが出来てくると

多少面倒な事でも

「大丈夫、自分ならできる!」

そういう自信になってきます。

 

だから

できた時には、必ず誉める!

 

子どもにだけでなく、

成功するしないに関わらず、

「学んだ」事に対して、必ず労いの言葉を

かける。いい学びになったね~!と。

 

「あ~やっと終った、最悪だった

もう二度と勘弁してほしい~・・・」

 

なんてマイナス感情で締めくくったら

心にシコリが残って次がもっと面倒に

なりますから・・・。

 

逃げても、何も変わりません。

 

そうやって、子どもには

耳にタコが出来るほど言うので、

自然と言霊の力で

私がそうなりました(笑)

 

最近、子どもを叱る言葉は

実は全部、自分にあてはまってる!?

と思えるほど、自分の口から出た言葉に

“ギクッ”とするときがあります。

 

そう感じる時は、確かに

思い当たることが多々ありますから

(;´Д`Aうぅ・・・

 

言い方一つでガラッと変わる

言葉の裏にあるのは、思いやり。

 

言霊は、本当に大事ですね。