今日は朝からハングル講座の予定でした。

知らない方が多いと思うので、ちょっと説明すると

韓流ドラマにハマって数年。マンツーマンで

習いはじめて、かれこれ1年以上経ちますが

あまり進歩はありません(笑)

 

一応、ハングル検定4級を取得してますが

これ以上の進歩は難しいかなと限界を感じてます(汗)

 

話は戻って、そのハングル講座ですが

毎月1~3回(1時間半)ほど、喫茶店で教えてもらっています。

その日も、いつもと同じように喫茶店に行ったんだけど
なんと! 店内の改装工事で休業になっている・・・!

 

(遠い喫茶店まで、わざわざ来たのに)
「・・・マジかぁ・・・」 

 

と思いきや、めちゃラッキー!

だって、神社に行きたかったから(笑)
速攻、先生に連絡したら別の日にしたいと
おっしゃったので、やっぱりラッキー!(笑)

即座にワクワク感が倍増!

どこの神社に行こうか、「近場の神社~近場の神社~」と

頭フル回転させたけど、土地勘ないし、

そんな遠くへは行けないしで
とりあえず車を走らせていたら・・・

今月、仕事でイベント出店させて頂くお寺が近くに
あるのを思い出し、とりあえずそこへ行こうと思ったら
道を間違えて変な住宅街に入り込んでしまいました。
 

方向音痴でしたが、なんとか深みにはまらず

広い道に出れたー!と思ったら、目の前に

でっかい鳥居がバ~ンと出現・・・!!

えー、なにこのタイミング!
行けって言われたも同然なんですけどぉ・・・
しかも、こんなとこにこんな神社あったんだねぇって、

お稲荷さんだよぉー・・・どーしよぉー(汗)


でも、お寺さんを先に行く予定だったので
とりあえず戻ってから、また来る事に。

これもつい数日前に識子さんの本で学んだ事だけど
神社仏閣巡りには順序も大事なようで
神格の低い順に参拝した方が良いんだとか・・・。

神社と仏様なら、仏様から
神社でも稲荷系と山岳系(山の神様)なら稲荷系から、と
この日はとりあえず、お寺さんから行けば大丈夫かなと・・・

で、まずはイベントでお世話になるお寺さんへ
勝手に本堂へ入って祈ってきましたが・・・
近くで工事をしていたのが気になって全く集中できなかった。

というか、どなたかの骨壷の包みが置いてあり
かなりの集中力が乱れたので早々に退散しました。
やっぱり、お寺さんの雰囲気・・・まだ慣れないな。

 

(私は、お寺さんがちょっと苦手なんです。

理由はわかりませんが・・・)


そして例の、でっかい鳥居の神社に戻りました。
そこは、五社稲荷社ってという神社でした。

http://www.gosya-inarisya.com/

五社稲荷社は、勤務先の店長が京都の方で

よく参拝しに行くと先日知ったばかりでしたので

ちょっと驚きました。


というか、豊川稲荷さんといい
五社稲荷さんといい、すごいマネジメント力が強いのかな?

引き寄せる力がかなりあるな~と思いました。

どちらもパワーがあるんだと思います。


鳥居をくぐろうとしたら、びゅ~っと大きな風が吹いて
歓迎のサインだろうなと、ここでもビックリ。

(お稲荷さんも、そういうことするんですね?)


まだまだ感じれるものは少ないけど、
わりと明るい気が満ちていたのが気持ち良かったです。

 

後でネットで調べたら

ここの五社稲荷さんは前方後円墳という古墳の上に

鎮座している珍しいタイプ?の神社でした。

菟上足尼命(うなかみすくねのみこと)の墳墓と

推測されているようですが、真相はいかに・・・。

 

あ、ちなみに私、歴史とか本当に苦手で

その辺は調べても理解ができません・・・(泣)

なので一応、リンクは張るようにしますので

興味がある方はそこから調べてみてください。

 

ふと気がつけば、空気のような存在感で

敷地のお手入れをしているおじさんが1人。
なんだか不思議な気を持ってる気がしたんだけど・・・
気のせいだと思って、とりあえずスルー。

駐車場に戻ろうとしたら、
今度は私の目にデカい看板が入ってきました。
「菟足(うたり)神社→すぐそこ!!」
 

相当インパクトがあったので

え~~!こっちも行けってことですか!?
と思わず、声に出してしまいました。


だってすごい目に入ってきちゃったし
うろ覚えだけど、看板に確か2000年くらいの
歴史があるとかって書いてあった気が・・・
近いならそれは行かなぁ~あかんやろーと

早速移動。

ホントに2分もしないうちに菟足神社の駐車場について
車を停めて、神社に入ろうとしたら・・・

そしたら、なんと!
あの空気のようなおじさんがいるの!!

えー、さっき同じ場所にいたのに!
てか、私が帰る時も掃除みたいなことしてたのに!
どーいうこと!?  すっげー不思議なんだけど(笑)

この辺の神社のお手入れしてる人?だとしても
私の方が先に出てきたのに、どういうことですかい!?
キツネにつままれたような感じって、まさにこれだわ~と
またしてもお稲荷さんを想う、私・・・。

話し掛けようとしたけど、さっさと消えてしまったので
あれはもしや・・・変身か!?と疑っている私です。

でも、意味がわからん。どういう意味なのか!?

もしそうだとしたら、かなり力のあるお稲荷さんでしょうね。

こちらの菟足(うたり)神社は、すごく古い歴史のありそうな神社です。
本殿から、落ち着いた気を感じます。
参拝のあとに本殿内を除いていたら

風もないのに本殿内の御幕?みたいな布が
ふわっふわっと動いていたので目を見張ってしまった。

本当にありがたいサインだなー・・・

でも、神様の歴史って本当にわかんないだよね
もともと歴史が苦手な上に、いつの年号から何がどう祀られてるとか
詳細見てもまったく理解できないのが悲しい現実・・・。


この方のブログがとても分かりやすかったので

リンクを張ってみました。

http://www.shintoken.jp/kenkyu/2014/08/utari/

 

こちらを読ませて頂いてから分かったのですが

五社稲荷さんと同じ御祭紳の菟上足尼命さん(?)

だったんですねー。

どおりで、強くお稲荷さんがアピールするわけだ。

もしかして、五社稲荷さんの本殿にいたり

こちらの本殿に来たりしているのかしら・・・?

 

風に強い神とされているようですし

それで、御幕がふわふわとしてくれたのですかね。

すごいな~。

 

何も調べないで、知識ゼロで行っても

後でちゃんと繋がってるって、本当に驚きますね。

加えて、よほどしっかりしたお稲荷さんなんだろうな~と

思います。

 

ふぅ、これでやっと
本命の砥鹿神社へ行けるわけですが
本当は、本宮山にある砥鹿神社(奥宮)へ

行きたかったのですよね・・・。

 

でも、急だったからヒールだったし、
時間的に余裕もなく参拝するのは嫌だから
とりあえず里宮の砥鹿神社へ来たんだけど・・・

やっぱり、気が違うな~。大きい!
ココが最後で本当に良かったかも。

http://www.togajinja.or.jp/


識子さんふうに、本殿で自己紹介を簡単にすませて
「勉強させて頂きます~」って挨拶したら・・・

さっそく、現れたんですよ!すごい方が!!

その方は50~60代の男性だったんだけど、
神様に対する姿勢、真剣に心から祈る想い、
参拝の順番も丁寧で正確、かつ動きに無駄がなく
これ以上にないほど、完璧な振舞いでした!!
(一般の方です)

神様を本気で信頼して、真面目に参拝するって
こういう人のことを言うんだな~~っていう
本当に良いお手本になって関心してしまった!

くぅ~見習わなくては~!

ここの神様はきっと、かなり力がありますね!
即座に勉強させてもらえるような方を見せてくれたし
タイミングよくご祈祷も拝見させてもらえた!

しかも、手を清めるのを忘れそうになったんだけど
それを教えてくれるって、すごくないですか!?
いや、これ説明難しいんだけど、ナンも考えてないのに
視線を勝手に手水舎へ向けられる感じです・・・!

里宮でこれだけのパワーなら
奥宮はさぞすごいだろうな~!
近いうちにかならず行かねば~

んも~今日は、色々体験しすぎて
なんてゆーか、夢のような1日だったなぁ~。
お腹一杯感無量・・・

 

今まで神社やお寺は薄暗くて怖いイメージが
あったし、変なもの拾ってきたりするから
そこへ1人で行くって心細いかもな~って
ちょっとビビってたけど、

むしろ、誰かと一緒だと“感じにくい”し
1人だと意識がフルで御神気に集中するから
いろいろと感じやすかった。

学びの一環と思うと1人は基本だな~。

しかし、私、方向音痴だし土地勘ないしで
本宮山、大丈夫かな~。
登山にするかは迷い中だけど、
問題は気力より体力・・・(笑)

こうご期待♪