いつも息子はベビーベッド
私はベビーベッドの隣に布団を敷いて
寝ているのですが…

最近息子がベビーベッドで寝ると
すぐ起きて泣くので、
私の布団の上に連れてきて寝ています。






私の布団だとわりと寝てくれるのですが、
息子の寝相が悪い!!



どんどんこっちに近付いてきて、
寝返りする時に
私の顔に頭が落ちてくる。



寝てると
ビックリするし、なにより痛いハッ






息子は顔の向きを変えたり、
寝返り返りが出来るので
大丈夫だとは思うのですが…

私は心配性なので
一応、窒息防止の為に
私のマットレスの上に息子のベビーマットレスを
敷いて寝ています。


重ならないように敷けばいいのですが、
部屋が狭いのと、
ベビーベッドの下に隙間が空いていて、
並べるとそこに息子が入って行ってしまうので、
厚みを出して入らないようにしています。


私の寝てる側で寝ればいいのですが、
コンセントやらが色々あり…




そうなると、
自然に私の寝る所が極狭!!




極狭なのに、息子はどんどんこっちに来る。




夜中に何回息子を元の位置に戻したことか。





リビングの部屋作りも大変でしたが、
寝室も難しいですねちょっと不満もやもや






まぁ、息子は今日も朝から
「何かあった?」みたいな表情で
そしてむくんだ顔
つかまり立ちしながら、
こっちを見て来ています。




よく見ると、
息子の右手が自撮りしてる風でカメラ



夜、あんだけ泣いたのに…
夜、寝相悪いのに…


なんか朝は一丁前だな〜。