今日は随分暖かい日でしたね(⌒▽⌒)

ポカポカで汗ばむこともありました。

冬にもかかわらずいいですね。

で、温度差にびっくりしたのかわかりませんが、真っ二つにおれた下敷きです。

いつからわれているのか、子供がお絵かき中にこんな下敷きを使っていたので、驚きました。



割れたら、割れたって言ってくれたらいいのに、っていうと、まだまだ使えるから・・・とのこと。



まだまだ使える・・・・私の口癖です。



擦り切れてるし、もうそのズボン捨てたら?と旦那に言われるのですが、ルームウェアーとして最高の着心地とゆったり感なので、なかなかすてられず、まだまだいける・・・と言い続けて三年です。




それとか、フライパンもテフロンがとれたのか、食べ物がこびりつくようになったけれど、まだまだ使えています。



数えだしたらきりがないほど多いので、恥もさらさないようあまりいいませんが、とにかく、まだまだ使える、という精神道を貫いております。




おかげで、家の中にものが増えて増えてしかたありませんが。





子供にはいらなくなったら捨てる。使わないおもちゃは上げる。ポイポイしてあるものはかたずけるかゴミ箱へ。など、口うるさく言っておりますが、果たして自分は・・・・。







とりあえず、このマリオの下敷きはポイ。


かわりに、どっかでもらってきたナマズの下敷きをもたせました。



うーーーんと難しそうな顔をして、ナマズの下敷きをランドセルにしまった息子でした。






子育て頑張るブログ
ランキングに参加してます。よかったら、ポチッとお願いします☆