二個あるはちまきです。



運動会が終わったあと、私は普通に赤白帽からはちまきをはずし、子供に持たせました。




ですが、どうやらはちまきは年内いっぱいはずさなくてもよいらしく、先生からのお便りで、鉢巻を付けて持たせて下さい、と書かれてありました。



あれ?子供に持たせて学校に行かせたのに、学校では持たせて下さい・・・・って。




どうやら、息子は鉢巻をなくしてようでした。





学校でも探してもらったし、家でも探したのにみあたりません。



学校からは、弁償といいますか、似たようなはちまきを探して来て下さい、と言われました。






で!インターネットで探してくわざわざ購入。


200円のはちまきに600円ほどの送料までかかって、なんとまあ、高いはちまきでしょう。




さっそくはちまきがきて、赤白帽につけようとすると・・・・。。




「あ、はちまき、学童にあると思う」



と言いやがりました。



なぜ今言う!?もっと早くに言わんかい!




お説教をされた息子でした。





色んなものを一瞬でなくしてくる息子。今わたしたものを、テーブルを離れたとたん無くすことも。



頭の中が少しずれているんじゃないだろうか、って疑うことが多々あります。




目の前にあるのに、ないない、と言ってわめく日も多々。



あるでしょ、目の前に。と何度言ったことでしょうか。




無くし癖。いったい何歳になったら治まるのだろうか・・・・。




子育て頑張るブログ
ランキングに参加してます。よかったら、ポチッとお願いします☆