娘の行動に関して、1年前にはできなかったことが、今はできるようになっている。

このことを当たり前と思わず、もう一度、できたねという喜びを共有していきたいと思います。

というわけで、すぐに使えそうな、使った方が良さそうな、声かけ。

男の子はすごいね、かっこいいねという称賛が効果があるようですが、女の子って何がいいのかな?

やっぱり共感?結果に至るまでのプロセスを詳細に誉めるのかな?

 

 

食事関連

 自分から椅子に座れたね

 いただきますが言えたね 

 上手にスプーン・フォークを使っているね

 ご馳走様が言えたね

 自分で手洗い場に行けたね

 ご飯までおやつを我慢できたね、頑張ったね

 

移動関連

 自分で靴下履けたね

 自分で靴を左右間違えずに履けたね

 ドアを開けてくれてありがとう

 自分からチャイルドシートにしっかり座れたね!すごいね!(これめっちゃ大事。嫌がることが多いので)

 (駐車場にて)手を繋いでくれてありがとう or 走らないでえらいね

 

幼稚園

 幼稚園の入り口まで来れたね

 先生にご挨拶ができたね

 泣いたけど、頑張って過ごせたね

 お母さんのお迎えを待ってくれてありがとう(おかげで仕事、用事、病院がんばれたよ)

 

日常生活編はざっとこの辺でしょうか。

明日からやってみよう。

基本的に実況中継、余裕余裕と思って、お互いが楽しくなるように、テンションを少しあげてやってみます

 

娘の記憶の中には楽しい思い出だけが残りますように。

私が怒っている時の表情とか残りませんように。