なんと今日は娘が、私たち両親に振るった暴力はゼロでした。未遂は二件ありました。

その二件ともがフラストレーションからというよりも、二件ともただのじゃれ合いの流れから構ってほしいという印象の行動でした。

突発的な行動よりも学習している感じです。

 お父さんにお母さんの嫌がる事をして、怒られても「ごめんね」と言えば、「ごめんね」を言えた事を褒めてもらえる。また怒られること自体が、関わってもらっているというような学習をしているように思います。とはいえ、今日は件数が少なすぎて分析できないので、今後に期待!

 

 それでも今日は娘の要望をほぼ否定する事なく、その要望が不可能な場合は共感の気持ちを示してから、代替案を出したりと努力したこともあり、娘自身の気持ちが満たされた部分もあったと思いたいところです。

 

明日からはまた平日が始まります。暴力行為があった時はその状況を分析してやると客観的な立場になれているので、暴力行為によるイライラを回避できる気がします。

それにしても今日一日、頑張ったし楽しかった!!!!!

今日は頑張った夫のためにも黒毛和牛の焼き肉にしました!もちろんスーパーの特売品です。笑

ご褒美は大事ですね🎵

 

ちなみに娘は朝の6時半に自然に起床し、午前中は2時間以上体を動かし、昼寝は車内での20分程度で、午後も散々歩き回った結果、20時半に部屋の照明を落としただけで即寝しました。夫は9000歩、私は7000歩、歩いていました。娘の小さな歩幅だと軽く1万歩は超えているのでしょう。速やかな入眠に、運動は大事ですね。