先日、発達障害親子の子どもの片付け習慣をつくる1DAY講座 開催しました♪

 

片付けってわたし自身、学んだこともなければ

独身時代には、なんと父親に

「こんなに片付けができないんだから

りえは病気じゃないんか・・・」

なんて言われていました。

 

その後

子育てで

3兄弟の学用品などが



自分が意図しないうちに

どんどん増えていき

”あー、、、これも子どもが一生懸命書いたものだな・・・”


なんて思っているうちに

いろいろな物が捨てれず

物は増える一方・・・

 

 

そんな自分の経験を踏まえ

だれでもできるスモールステップのお話をしていきながら

相談者さんのお悩みも伺っていきました。

大切なところは

片付けに限らず

スモールステップの作り方なんです。

ご本人の気づきも様々な角度からおありになったようで

 

▶ベビーステップの解像度が不足していたこと。 

ひと目で分かる資料のアイデアは取り入れます!

 

と、ご自身のお仕事にも生かされるような感想まで頂いたんです!!!



 

発達障害だったり

お片付けが苦手なお子さんには

親が思っている以上のスモールステップが必要なんです。


これは長年の経験があるからこそ分かること。



お役に立てて良かったです♪



他にもお申込みいただいた方は

7月の開催。


こちらも楽しみです!!


 

 

 

 

いいねと思われたら、フォローしてくださいね♡


小学校、特別支援教育支援員 りえです(^^) 

次男:経度知的障害を伴う発達障害児

→自己肯定感が育っています。

三男:対人関係苦手のグレーゾーン

→ここぞというときに奮起する頑張り屋さん。

 

 発達障害があっても、 グレーゾーンでも、

 日々の子育てのやり方次第で 

子どもの特性を活かして その子らしい

成長を促すことはできます♪ 

 

子育てに難しさを感じている方への ヒントになる発信をしています。