最近わたし

唇の調子が悪く

紫外線かなと思い

日傘を差し、唇には薬を塗っていました

 

日傘は紫外線100%カットにしたし

薬はいつもそれをつけたら治る ハズ…

 

でも治らない…

 

おかしいな

 

 

仕事が変わったからかな

 

 

でも恵まれていると感じているから

そんなにストレスフルじゃない

 

夕飯にビールたまに飲み始めたから!?

内臓からきてる?

うーん、、、そこまで飲んでない笑

 

なんて

気づいたのが

 

 

 

口紅古いからじゃない?!

 

 

 

 

以前だったら、

なんでかなぁとモヤモヤして終わってたんですよ。

 

でもこうして

思考を整理していきながら

理解していけるようになったのは

 

コーチングを学んだおかげ。

 

自分の現状・感情を

ちゃんとひも解いて

気づきを得る、

 

そんなことが日常生活でも

自然とできるようになるんですよね♪

 

ってことで

「口紅古くて唇、調子悪いから

今日、口紅買いに行くね」

 



 

そう話すと息子

「口内炎治らないんだよねー」

 

「内臓弱ってるから、早く寝たらいいよー」

 

「あとは、きちんと噛めていないねー」

 

「まあ、早く寝たら

大体のことは全て解決するなぁ…」

 

 

 

 

なんて、やんわり生活全般の指摘を…

 

 

 

 

わたしの口紅の気付きしかり

息子の生活面の指摘しかり

 

なんとなーく 言われて

その後の自分も納得して

 

あっそうかも…なんて

思ってくれたらいいんですよね♪

 

 

少しの気づきが

大きな進展となる!時が

くるんですよ

 

日常の些細な会話から

気づきが得られるきっかけになったら

嬉しいですよね♪

 

 


いいね♡と思われたらフォローしてくださいね(^^)

 

 

小学校、特別支援教育支援員 りえです(^^) 

次男:経度知的障害を伴う発達障害児

→自己肯定感が育っています。

三男:対人関係苦手のグレーゾーン

→ここぞというときに奮起する頑張り屋さん。

 

 発達障害があっても、 グレーゾーンでも、

 日々の子育てのやり方次第で 

子どもの特性を活かして その子らしい

成長を促すことはできます♪ 

 

子育てに難しさを感じている方への ヒントになる発信をしています。