6年前、2006年2月も凄かった | 「農業は 人生を賭ける 価値がある」

6年前、2006年2月も凄かった

$!

北海道 小柴ふあーむ ~勇気ある生き様~

頑張るあなたに、畑の生き様で勇気を届けます。







雪、増えてますね。

いかがですか?

生活への支障が最小限であることを祈っております。



北海道でも有数の豪雪地帯

こちらニセコも順調に雪がかさ張っております。


里では120cmほどですが

スキー場では4mに届こうとしています。




豪雪年で思い出すのは

6年前の冬です。


2006年2月

いまと同じ時期に170cmに達して

瞬間最大値で2mを記録した年でした。




畑のビニールハウスの骨組みが

雪の中に完全に隠れそうになった年でした。




その冬を思い出すと

これまた、いい思い出が蘇ります。



北海道 小柴ふあーむ  ~勇気ある生き様~



アスパラの師匠・中屋のじいちゃんから

電話が鳴りました。

2月節分の頃です。



「小柴さんよ、きのうバスで温泉に行く時な

あんたの畑の様子を立ち上がってよーく見てみたのよ」

「おい、あれ雪切らないと潰されっぞ!

せっかく苦労して建てたハウスなんだから大事にせ」

「いいか、肩のところを切っておけ」



畑を見に行って、納得です。



さっそく週末に

家族総出でハウスの肩を

雪切りしました。



と、簡単に言いますが

人力で、です。



北海道 小柴ふあーむ  ~勇気ある生き様~



当時、ハウスは 45m×5棟

両脇を切るので その2倍

つまり、総延長 450mを

人力で深さ50cm以上を掘り続けるのです。



いま同じことやれって言われても

無理でしょうね。

当時は切り拓いたばかりの畑なので

ものすごく燃えていて

考えられないような力と情熱がありました。



北海道 小柴ふあーむ  ~勇気ある生き様~



長男 中2、次男 小6、三男 小3

私と代表が45歳


2日間かけて、ハウスの骨組みを掘り返しました。



あの冬に比べたら

今年の冬はまだなんとかなりそうです。



腰まで雪に埋まって

みんで1列になって

ジョンバーで一人30cmずつ掘り下げていった

忘れられない2日間でした。



みんなご褒美に

最後はみそラーメンの大盛りをごちそうして

ハウスを守った冬でした。




$北海道 小柴ふあーむ  ~勇気ある生き様~









フェイスブック
「小柴 孝志」


フェイスブックページ
「北海道 小柴ふあーむ ~勇気ある生き様~」










「小柴物語」

8年間の足取りが

このページに凝縮されています!




予約制農家 北海道 小柴ふあーむ








$!

北海道 小柴ふあーむ ~勇気ある生き様~

頑張るあなたに、畑の生き様で勇気を届けます。