前回、アンバサダー会合でレベルファイブさんから頂いた情報を『メガトン級ムサシW』を中心にまとめていたのですが、今回は『イナズマイレブン英雄たちのヴィクトリーロード』についての情報まとめです。
既に会合終わってから数日経ち、
youtubeやSNS等で情報拡散されてますが当ブログでも一応まとめさせてください。

まず最初はこの情報を先に触れましょう。

公式大会『ヴィクトリーロードトーナメントβ』

2024年夏 Nintendo Switch/PS5/PS4/Steamのクロスプレイ対応で

βテスト体験版における公式ゲーム大会を開催予定!

以前にもレベルファイブ公式からβテスト体験版の大会の情報はSNS等で告知されていました。

が、大会ロゴは初出しです。

ゲームの体験版による大会なんてなかなか珍しいですよね。本戦に行くための予選方法などはまだ検討中とのこと。

自分は過去に『イナズマイレブンGO』『イナズマイレブンGO2クロノストーン』の公式大会の予選に参加、どちらも予選落ちでしたので今大会は本戦まで行きたいです。


こちらはベータテスト体験版 PS,Steam ver.1.1.4 追加内容の紹介です。


PS,Steamバージョン対応

・4K対応、HDR対応、高フレームレート対応など

・HQモードON、OFF設定

・機種によってはタイトル画面の変更可能とのこと


まだストーリーモードをプレイしていない人にはネタバレになってしまいますが

PS、STEAM版はニンテンドースイッチ版のβテストよりストーリー・システムの追加

・桜咲が野球部の柳生駿河達に向かってボールを蹴ったシーンが体験できる

・追加されたストーリー進行によってサッカーボールチェストのギミックが変化

ニンテンドースイッチで既にβテスト体験版をプレイしていたユーザーもこれはPS、STEAM版をやりたくなりますね。

新システム『フォーカスバトル』改良

戦闘中に「L2」ボタンを押すと敵キャラのじゃんけん属性が表示されるようになります。

さらに行動入力に一定時間の間じゃんけん属性が表示されるようになります。

ピンチ時に回復ボタンが点滅するようになります。

じゃんけん属性や回復がわかりやすいようにチュートリアルを追加。

プレイヤー側のリキャスト時間が短くなり、戦闘のテンポが上がるようになるとのことです。


特訓効用追加

・バトルにおけるモチベーションをあげるため、本来ストーリー途中から出現するはずだった『特訓効用』が最初から表示されるようになります。

新システム『フォーカスバトル』は自分もまだ慣れないのでこれは嬉しい仕様です。

今作の舞台は長崎は猫が多くいる地域があるので、

ゲームのフィールド上にいる猫を撫でられるようになる

撫でると特訓ゲージがアップしたりアイテムを獲得できたりする


サッカーボールチェスト改良

・蹴りやすくなるように、蹴る方向に矢印が出るようになる

 アイテムはある程度近づくだけで回収できるようになる


装備品、見た目装備追加

・RPG用の装備品が入手できるようになる

・見た目装備の変更でキャラの衣装を設定できる


カメラ感度設定

・デフォルトのカメラ感度を少し高くし、設定で速さを変えられるように


マップ機能改善

・局地全体マップ機能の追加

・ミニマップの回転機能が追加され、設定でON・OFFが可能になる


クエストマーカーの調整

・キャラの上にかぶるUIの優先順位改良

・クエスト進行アイテムのマーカーを画面上に表示するようになるとのこと。

詳しくは公式サイトのパッチノートに書いているのでご確認ください。



製品版発売までβテスト体験版でここまで遊べる『イナズマイレブン』シリーズ最新作!

是非とも皆さんでゲームを遊びましょう!!