レイトンミステリー探偵社39話感想です。
今回は僕がこのアニメでお気に入りのキャラ、ケリーさんが再登場した回なので個人的に神回です照れ
パターソン家のベビーシッターを引き受けたケリーさんは母親のビビアンさんから、仕事に行っている間、娘のアンジーとリンジーの子守を任せます。
テンションアゲアゲでアンジーに歌を歌ってあげるケリーさん。
アンジーリンジーいい感じ♪いい子にしてたら 
    マジ卍♪

なぜラップ調wマジ卍なんてロンドンの子供にわかるのかあせる

リンジーの様子を見てみるとなんと透明ベイビーでした!?
なんかジョジョ4部のスタンド能力『アクトン・ベイビー』をもつ透明の赤ちゃんを思い出します。
まさかこのアニメでスタンドバトルとかあるの!?イヤイヤないよね汗
透明ベイビーの正体を暴くためにレイトン探偵社に電話するケリーさん。
しかし、カトリーちゃんは『極ウマビーフシチュー』を作っている最中のため、現場に行けないため電話で依頼を解決することに。
いや探偵社でビーフシチュー作らないといけないのカトリーちゃんあせる
てかカトリーちゃん料理作れるのね。いつもノア君が作っているイメージがあったよ🤭
カトリーちゃんはビーフシチューを煮込みながらケリーさんに透明ベイビー・リンジーの様子をケリーさんに聞こうとしますが、動揺しているせいか何回もボケてくるのでカトリーちゃんがツッコミに回ってしまい話が進まない状態にあせる
カトリーちゃんがツッコミ側に回るなんてかなりレアですよ!やはりケリーさん面白い笑
しょうがないのでアンジーちゃんにリンジーの様子を聞きます。
『リンジーはとってもカワイイ妹でママに似ていて目がくりくりしているの!』と話してくれてアンジーちゃんはリンジーの姿が分かるようです。

リンジーにミルクをあげる時間になり、恐る恐るミルクをあげたら飲んでいるので、透明ベイビーの信憑性が増してきました。
埒があかないのでシャーロが現場に駆けつけて、何か動物を飼っていたような空のゲージを見つけます。

ここでカトリーちゃんは透明ベイビーの正体がわかったようです。
カトリーちゃんはケリーさんに透明ベイビーを逆さまに振るように指示をします。
すると出てきたのはハムスターの親子!
アンジーが小さかった頃着ていたベビー服を寝床にしていたんですね。ミルクを飲む時もハムスターのリンジーが器用にも哺乳瓶を持って自分の赤ちゃんに与えていたようです。

子守を任される時にリンジーの説明はされていたのですが、音楽に夢中になっていたケリーさんが話を聞いてなかったという笑

アンジーちゃんは、両親が仕事で家にいないことで寂しさのあまりにハムスターのリンジーを妹にしたりしていたのもあったのですが、ご両親の仕事の都合もあるので家族が一緒になって過ごす時間が作れないのは致しかたないですよね。

最後はケリーさんがアンジーちゃんの気持ちを代弁してくれて、その日の夕食はカトリーちゃんが作ったビーフシチューで皆で食事をすることに。
すぐには家族の問題は解決できないでしょうが、アンジーちゃんが良い子にしていたご褒美にまた家族と一緒に食事できる時間が増えるかもしれません。

面白くて子供の目線になって気持ちを考えられるケリーさんは貴重な存在なので、今後もベビーシッターを頑張ってほしいです照れ
とても心温まるエピソードでした!