晴れています。 

 

 

 

今朝は面談が午後一番にあるため、ちょっとだけ早い起床。 授業後にも面談があるので、念のため車での出勤にしました。

 

 

 

2月に入り、中3生はもうすぐ私立一般(併願)が始まります。 都立一般の応募倍率もそろそろ発表があるのかな。 中1,2生も早い学校は2週間前に入り、テスト対策期間に入ろうとしています。 

 

 

 

年号が変わり、天皇誕生日が2月になったことで、都立入試日の変更してから、後期期末テストの日程も各学校で変化が生じています。 以前は、都立入試日の翌日スタートでほぼ統一していたので、対策期間も揃っていたのですが、祝日が入るため、各校対応はバラバラです。

 

 

 

特に今年は土曜を含めると3連休になるので、スタート日の設定は難しかったのかもしれませんね。 ただ、ある学校は連休前に2日、連休後に1日という3日間。 何かモヤッとしますね。 どうせなら連休後に3日間で良かったのでは?とか思ったり。 一つの学校は後者の日程です。

 

 

 

そういえば、この週末も土曜を含め3連休でした。 塾は入試対策、定期テスト対策で開放するので、私にはあまり関係ありませんが。 3年生は私立入試が予定されています。

 

 

 

新学年のスタートも近づいています。 今年も「新学年スタートキャンペーン」を実施します。 詳細はホームページを確認して頂けると幸いです。 と、ちょっと宣伝。

 

 

 

ということで、今日も。

 

 

 

できることをしっかりと、頑張ろう!

 

 

 

 

 



江東区の学習塾 光伸学院