晴れています。 予報通りの暖かさです。 花粉もきつい。

 

 

 

昨日はお休みで、友達と会ってきました。 毎年正月に会っていますが、息子さんの受験があって会えなかった分を今回ということで、昨年夏以来だから結構久しぶりに。 

 

 

 

元々は川崎の塾で社員とバイトの関係でしたが、お互いにその塾を去ってからもずっと遊んでいます。 昨日話していたらもう30年という恐ろしい月日…。 元の関係なんてもう関係なく、真の友と言っていいかな。 公私に亘って世話になっているし。 

 

 

 

正月・GW・夏の年に3回、飯食って歌行ってラーメンで〆るというコースでたっぷり遊んでいます。 若い頃は朝方までが普通でした。 ビリヤード時期もあったな。 最近はさすがに朝まではありませんが、互いにおっさんながらもはしゃいで遊んでる感じが心地いいですね。 年に3回の楽しみです。

 

 

 

GWにタイミングが合えばまた、ということで。 次回を楽しみに。

 

 

 

今日は細かい仕事をしに来ています。 今週で学校も修了式です。 小学校は明日が卒業式。 今年度も終わりですね。

 

 

 

春休みに入りますが、今週は通常授業で、「春の3日間集中講習」を来週予定しています。

 

 

 

ということで今週も。

 

 

 

できることをしっかりと、頑張ろう!

 

 

 

 



江東区の学習塾 光伸学院

晴れています。 今日も花粉が結構辛いです。

 

 

 

昨日はお休み。 ゆっくり寝て、墓参りに行ってきました。 奥さんは年度末で仕事を進めたいとのことで、今回は1人で。 

 

 

 

道路が混んでいるかな、と思いましたが、時間がずれていたせいか行きは順調でした。 どこも渋滞せず、順調。 いつもは墓参り後に買い物に行ったり寄り道しますが、今回は1人なので直帰です。 

 

 

 

時間的には混雑が予想されましたが、やはり首都高に入ると詰まっていたので、途中で下道へ逃げました。 一か所、橋の工事で回り道を指示され、あまり知らないエリアなのでちょっと困りましたが、何とか回復して無事帰宅。 帰りの方が少し時間が掛かったかな。

 

 

 

その後、夕飯の買い物に出て、あとは家でまったりと。 奥さんが早めに就寝したので、久しぶりに1本映画を観て寝ました。

 

 

 

引っ越しの件は白紙に戻すことにしました。 奥さんはやっぱり気になる点がいくつかあるみたいだし、私も1点嫌な所があったり、色々と計算したら、もう少し家賃が下げられないと…というのもあり。 場所的にはとても良かったので、気持ちは揺らぎましたが、今回はスルーして引き続き探していこう、と。

 

 

 

さて、平日の祝日に休んだのは久しぶりなので、曜日の感覚がおかしくなります。 今日は金曜日か。 週の〆だな。

 

 

 

来週で学校も終了です。 もう4月になろうとしているのか…。 ちょっと気が早いか。

 

 

 

ということで、今日も。

 

 

 

できることをしっかりと、頑張ろう!

 

 

 

 

 


江東区の学習塾 光伸学院

 

雨がまだ少しだけ残っています。 

 

 

 

今朝は雪が降ったようですね。 昨日は朝から隣駅まで歩いたり、その後も税務署に寄ったりしていたので、1日のズレはありがたかったな。 しかし、寒い。

 

 

 

今日は中学校で卒業式の予定でしたから、雪の卒業式になりましたね。 天候的にはあまり…ですが、思い出には残るかな。 「卒業式、雪降ったよねぇ~」とか。 私も大学の入学式に季節外れの大雪になったので、よく覚えています。 今はもう話す相手が近くにいませんが…。

 

 

 

兎にも角にも、中3生の皆さん、ご卒業おめでとうございます! 卒塾からはまだ1ヶ月も経っていませんが、もう懐かしさを感じます。 あの子たちが今日中学を巣立っていくんだな、と思うとやっぱり感慨深いかな。 少しでも塾のことを覚えていてくれるといいな、と。

 

 

 

明日は春分の日でお休みですね。 墓参りに行ってこようと思っています。

 

 

 

ということで、今日も。

 

 

 

できることをしっかりと、頑張ろう!

 

 

 

 

 

 



江東区の学習塾 光伸学院

晴れています。 風が吹くと寒いです。

 

 

 

今朝は日曜日に連絡のあったUR物件の内見があり、早起きモード。 10時から部屋を見させてもらいました。 奥さんも私も、ネット上で360°写真で完全リノベした部屋を見ていましたが、候補の部屋は完全リノベではなかったようで、ちょっとがっかり感はありました。

 

 

 

ただ、それを差し引けば全体的にきれいだったと思います。 奥さんは今のところと比べて「使い勝手が」と言っていますが、そりゃ20年以上住んだ場所とそれを比べてしまったらキリがないよ、と。 今の部屋が一番なのは一旦おいとかないと、です。

 

 

 

実際に暮らすとなったときの「使い勝手」を考えて、あまりに無理があるならば諦めるしかないかも、です。 ただ、中々希望の物件が出るか分からないし、更新料とかがないことを考えると、思い切って…の方がいいのかな。 1つ残念なのは、駐車場が空いていなかったことです。 近隣にあればいいのですが。

 

 

 

結構一大事なのですが、UR物件はすぐに決めないといけないので、猶予は数日のみ。 最低でも日曜日までには手続きを踏まないといけません。 タイトなスケジュールとは聞いていたのですが、本当に考える時間が少ないな。

 

 

 

今夜は間取りとにらめっこかな。

 

 

 

一仕事終えた感がありますが、本業はこれから。 今日もいつも通り。

 

 

 

 

できることをしっかりと、頑張ろう!

 

 

 

 

 



江東区の学習塾 光伸学院

晴れています。 

 

 

 

風が強く、寒くはないのですが、花粉の舞い方が激しいかな? 今シーズンで一番鼻がグズグズで、目の痒みもきています。 電車に乗る前にマスクをしていましたが、それでも結構きつかったな…。 塾に来てもしばらくきつく、ようやく落ち着いてきました。 

 

 

 

毎年この時期にはそろそろ落ち着いて、ノードラッグチャレンジとかしていたような気もするのですが、記憶違いかな? 今年はここまで結構楽だったので、大丈夫になってきているのか?と勘違いしていました。 簡単にそうはならないか…残念。

 

 

 

そういえば、昨日URから急に電話が入って、登録していた物件に空きが出たとのこと。 しかし、内見の日程もすぐに決めなければだめで、更にその予約だか何かですぐにUR事務所に来て欲しいとのこと。 急遽、奥さんは錦糸町まで手続きに行くことになりました。

 

 

 

色々とタイトなスケジュールとは聞いていましたが、かなり早急に様々なことを決めないといけないようです。 明日内見して、今週中には決めないといけないとのこと。 「空き」を待っていましたが、いざとなると…ですね。 急すぎるのもあるし。

 

 

 

奥さんは生まれてからずっと押上なので、隣駅とは言え動くのが寂しいようです。 私はこれまで転々としてきたので、それほどではありませんが、それでも20年以上定住したのは今のところが初めてなので、ちょっと寂しさはあるかな。

 

 

 

とにかく明日内見して、色々と決めないとです。 先のことを考えると、今のような広さはいらないかも…だし。 家賃ももっと下げられた方がいいかも…だし。 その点も含めて考えないと。

 

 

 

ちょっと忙しい一週間になりそうですが、今日もいつも通り。

 

 

 

 

できることをしっかりと、頑張ろう!

 

 

 

 

 



江東区の学習塾 光伸学院