こんばんは。会津素子です。

 

今日は、4月のお話会に参加してくれた乳幼児のママさんと一緒に、図書館へ行きました。

 

お話会の中で、ベビーカーの利用がとても難しいと伺ったので、実際に駐車場から図書館までの動線や、図書館内を見て歩き、子育てママさんからの課題をいろいろ教えてもらいました。

 

ベビーカーや車椅子の場合、駐車場からぐるりと裏口へ回り、インターホンを押して職員にドアを開けてもらわなければ館内には入れません。

駐車場と裏口を繋ぐ道は細く、車も通るので危険です。

 

こんな大変な思いしてまで、図書館には行きたくないと考える方は沢山いらっしゃると思います。

私たちが訪れた時は、高齢者は多く利用されていましたが、子連れの利用は数組でした。

 

百聞は一見に如かず、図書館を利用するママさんとご一緒できて、とても参考になりました。

そして、自分の本を選ぶ余裕もないほど、一生懸命子育てしているママさんたちを改めて尊敬✨

 

図書館は大規模改修または建て替えがいつになるか分かりません。その間に 改善できることは沢山あると思います。

親子連れや若者からもさらに愛される図書館を目指して、議会で取り上げていくつもりです。

 

色々教えてくださったCさん、ありがとうございました照れ