今日は暑かったですね~。

5月でこの暑さ。本格的な夏が心配すぎますガーン

 

 

今日は、友達と丸紅の隠れ優待券で丸紅ギャラリーを見てきました音譜

 

特に見たかったわけではないけど、優待券あるのを忘れそうだったので行ってきました(桐谷さんみたいだ~(笑))。和フリカ展だそうで。和とアフリカの融合ってことですね音譜

 

スタッフの方に聞いたら、写真撮影OKでした。商業目的でなければブログやSNSに載せてもOKということで、私はAmeba pickもやってないしブログで収益を得ていないので、大丈夫だな。写真はこちら~。

 

 
 
 
芸術に疎い私はこの芸術はなかなか理解できずあせる
ルーブル美術館でモナ・リザを見たときも、レプリカと何が違うのかさっぱりわからず全く感動しなかった私あせるあせる これは夢に出てきそうだなー。
 
 

 
 
次に、ノバレーゼ の優待割引券で、パレスホテルに繋がっているパレスビルの地下1階にある
Serafina NEW YORK 丸の内店 でランチしましたビックリマーク
 
 
 
株価、こんなにお安いのに100株で2000円相当の特選ギフトと20%の割引券が2枚(3年未満の場合)もらえます飛び出すハート
 

 
 
前菜、メイン2つ、デザート、飲み物 がついているランチセットにしましたスプーンフォーク
とっても美味しかったですビックリマーク 場所柄なのか、ビジネスマンと外国人がとっても多くてレストランは大盛況でしたビックリマーク
 

 
皇居散策~音譜
 
 

 
 

 
 
次に、皇居にある皇居三の丸尚蔵館で今日からやっている
 
に行ってきました。こちらは、最初から行こうと思っていたわけではなく、通りがかってやっているのを知って急遽その場で時間指定予約してから行きました。
思いがけず行ったのだけど、すっごくよかったです~!!
 
 

 
 
 
そして、こちらの記念展も、スタッフの方に聞いたら、なんと写真撮影OKびっくり
昨年の夏に行った損保美術館のゴッホのひまわりも写真撮影OKでしたが、最近そういうのが増えてるんですかね??
営利目的でなければSNSに載せるのもOKってことで、びっくり~。
たくさん写真を撮ってきましたビックリマーク
 
 
伊藤若冲作 国宝の老松孔雀図
色使いがお美しいアップ
 

 
 
国宝 春日権現験記絵かすがごんげんげんきえ 巻一
 

 

 

水戸黄門で知られる徳川光圀の遺愛の硯。

 

右の蒔絵の縁には、葵のご紋が描いてあります。

 

 

 
そして、一番びっくりしたのが、日本史の授業でも習って、私でもよーく知っている狩野永徳作
国宝 唐獅子図屏風(右隻)
左隻は狩野常信作です。
こんなに間近で見れて感動でしたアップ
 
 

 
 

 
 
皇居は外国人観光客がとても多かったですビックリマーク
暑かったけど心が洗われてとても癒された一日でしたニコ