こんにちは☆  2歳女児の母  

おうち英語を楽しんでいる、あぁママです

 

 

 

先日の記事の続きです☆

 

 

 

 

我が子は、先日 やっとインプットとしてpeppa pigを見られるようになりました。

 

 

動画のインプットとしては、内容の8割を理解しているものがベストとされていますが、

 

まだ、そこまでは理解できていなさそう。

 

 

ただ、楽しく見られるようになっただけでも、

我が家としては、1歩前進ですにっこり

 

 

 

今回の記事では、

 

娘がpeppa pigを、楽しんで見られるようになるまでに必要だったインプットをまとめてみます。

 

 

 

星

 

 

【時間】

 

おうち英語を始めてから、2年3ヶ月(0歳9ヶ月〜2歳11ヶ月)

 

総インプット時間:2000時間弱

(ズボラなので、ちゃんと計算してないけど、それぐらいだと思います)

 

 

 

【娘の英語力】

 

ダイヤモンド 身の回りの単語を、英語でも発音できるものが多い

 

ダイヤモンド 定型文は、リピートしたり センテンスで話せることも

 

ダイヤモンド 簡単な疑問文に、単語で答えたり、タッチペンで答えられる

 

ダイヤモンド ABC Songを、フルコーラス歌える(最後のフレーズは、時によって歌い分ける)

 

 

おうち英語界を見ていると、もっと話せる子もたくさんいるけれど、

 

我が家は、あくまで日本語優先。

 

 

目標を、1日の10%を英語に で、続けてきた家庭です。

 

 

2000時間まで、一切アウトプットが出ないことを想定して『おうち英語』をしてきたので、

ここまで、私としては 上出来だと思っていますニコニコ

 

 

 

【DWEの活用】

 

ダイヤモンド シングアロング&ストレートプレイ ライムまで楽しめるレベルになった

 

ダイヤモンド F&G(タッチペン)で、クイズに自分で答えられることが増えてきた

 

 

『おうち英語』開始時は、毎日1枚DVDを再生、寝る前にCDを聞くことをしていました。

 

最近は、週に2・3回 DVD再生、寝る前のCDは継続。

 

 

掛け流し以外に、

 

毎日:TAC 3枚 タッチペンを鳴らすことをしています。

(たまに、忘れたり 今日はなしにしちゃうこともあるけど♡)

 

 

歌だけでなく、ストーリーや歌の歌詞 定型文や疑問文を聞ける環境を続けたのも、

リスニング力の向上に繋がっていると思います。

 

 

詳しい取り組みは、こちら☆

(現在は、こちらに追加されているものもあるので、また機会を見つけて 新しく記事にしますね♡)

 

 

 

【お世話になったYouTube】

 

我が家のインプットには、YouTubeが欠かせなくなっています。

 

 

依存性があるので、最初の頃はセーブしていましたが、

 

親が内容を管理しながら、活用しています。

 

 

YouTubeキッズを使って見ることが多いです。

(我が家は、AppleTVでテレビで見られるようにしています)

 

 

 

よく見ているチャンネルは、過去に紹介したものが多いですが、

改めて載せておきます。

 

これまで紹介できなかったものも載せておきます。

 

 

我が家は、いろんなチャンネルをたくさん見ると言うよりは、

気に入ったチャンネルをよく見るというイメージです。

 

 

 

まずは、Cocomelon 

 

子ども向けの童謡が、英語になったイメージです。

 

 

絵も可愛いので、娘は大好きでした。

 

 

YouTubeを見始めた頃は、こればかりだった気がします。

 

 

 

 

そして、次に Super Simple Play

 

 

Cocomelonは、アニメなので、口元が見えるものをと選びました。

 

こちらは、女の先生が 歌ったり、授業をしてくれたり、

英語版のお母さんといっしょのイメージです。

 

 

英語は、日本語と口の動かし方が違うので、口元が見やすい動画を探しておくのも便利かと思います。

 

 

 

 

ちなみに、Super Simple Song というチャンネルの方が有名で、

 

みなさん活用されているイメージです。

 

 

ウェブサイトも充実していて、フリー素材がたくさんあります。

(有料のアプリも良さそうな感じ♪)

 

初期は、Super Simpleだけでいける!!という方もいらっしゃいます。

 

 

我が家では、娘にあまりハマらなかったことと、

私がサイトを活用できそうになかったことから、あまり見る事はありませんでした。

 

 

 

そして、我らがBlippi

 

 

ブリッピーというキャラクターの男性が、子ども向けの遊び場などで英語で説明をしてくれる動画です。

 

簡単な英語しか使われていないので、初期のインプットにピッタリ。

 

 

娘は、ブリッピーもミーカも大好きですニコニコ

 

 

 

我が家は、チャンネル固定をしていないので、

時々 日本語で出てきて困りましたショボーン

(都度、英語に変えました)

 

 

 

 

続いて、Pocoyo 

 

 

こちらは、スペイン初のアニメで、

キャラクターが可愛かったり、歌と簡単なストーリーがわかりやすく、選んでみました。

 

 

他言語も対応しているみたいなので、お子さんがハマれば、他の言語のインプットにも使えそうです。

 

 

我が家は、たまに笑いながら見る程度でした。

 

 

 

 

そして、Dora

 

 

ドーラは、アメリカの幼児向けアニメで、スペイン語もちょっと混ざっています。

 

主人公のドーラや登場人物たちが、英語とスペイン語のバイリンガルとして登場するので、

娘も日本語と英語のバイリンガルであることを受け入れやすくなるんじゃないかなぁと思った部分もあります。

 

 

英語も聞き取りやすく、時々 問いかけてくれる部分もあるので、考えながら見られて良いと思います。

 

 

ちなみに、この問いかけ 日本だったら放送事故になるんじゃないか?ってぐらい、空白があります。

 

子どもがじっくりと考えるには、これくらいの間が必要なんだなぁと思える部分もあって、参考になりました。

 

 

 

最初は、DVDを見ていたんですが、次々YouTubeがアップされるようになったので、

娘が見てくれる時は、YouTubeで見ています(あんまり見てくれないけど 笑)

 

 

 

 

 

 

ここから先は、レベルが少し高いので 有効なインプットになっているかどうか?不明なもの。

 

 

まずは、ディズニー

 

こちらは、有名な ミッキーマウスクラブハウス や ミニーのリボンショーなどを見ていました。

 

 

結構早かったり、内容が難しめだったりするので、内容理解できているか?チェックは必要そうです。

 

 

 

 

 

セサミストリートもよく見ています。

 

エルモだけのコーナーや、クッキーモンスターだけのコーナーも大好きで、

いろいろ見ています。

 

 

ただ、どこまでわかってるか?は、不明(笑)

 

 

娯楽枠として、楽しんでいます^^

 

 

 

 

 

我が家で、peppa pigを見られるようになるまでにやってきたことを、まとめてみました。

 

 

どなたかの参考になりましたら幸いです。

 

 

 

細かいことなどは、書けてない部分もあるので、

 

お気軽にお尋ねいただければ、お返事させていただきますハート

 

 

 

今日も、ブログをお読みいただきありがとうございますスター

 

 

 

流れ星あぁママ 公式LINE 流れ星

 

ご質問やご相談など、何でもお気軽にどうぞブルー音符

 

 

友だち追加