新年度を迎えました。

この4月から新たな環境で柔道を始めるという人も多いと思います。

初心者の皆さんはやる気に満ちあふれているかもしれません。でも、どうか焦らず、少しずつ環境に慣れていきながら、徐々に柔道の面白さを見つけていってほしいと思います。まずは身体作りから一歩一歩進んでいきましょう。

 

さて、今回は4月1、2日に福岡国際センターで行われた全日本選抜体重別選手権について振り返りたいと思います。

 

今大会は5月に開催される世界選手権代表が出場していなかったこともあり、若手が活躍した大会になりました。

 

男子では優勝した60kg級の中村太樹選手、73kg級・石原樹選手、

81kg級・老野祐平選手や、100kg級2位のグリーンカラニ海斗選手、

女子では48kg級優勝の荒川朋花選手と2位の吉岡光選手、52kg級の白石響選手、

57kg級の髙野綺海選手ら、フレッシュな顔ぶれが大会を盛り上げてくれました。

これらの選手はパリ五輪ももちろん視野に入っていると思いますが、その先のロス五輪に向けて自信になったと思います。

 

 

半面、第1シードが全て敗れ、パリ五輪に向けて2番手と目されていた選手たちが力を発揮できずに敗れる結果となりました。

やはり選抜体重別は特別な大会でプレッシャーが掛かります。その点で失うものは何も無い若手選手との差はあったのだと思います。

 

しかしながら、日本代表となるにはそうしたプレッシャーに打ち勝たなければなりません。

そのプレッシャーを超えていく実力と、プレッシャーが掛かることを前提にした準備、この両面が必要だという事です。

 

優勝候補の中には他にケガで欠場した選手もいましたが、いずれにせよ、ここで踏ん張れるかどうかが重要です。

勝負の世界は何があるかわかりません。是非今回出た課題を次につなげていってもらいたいと思いました。

 

 

その他、ベテラン勢と言える顔ぶれの活躍もありました。

男子では100kg級のウルフアロン選手が東京五輪以来、初めて優勝を飾りました。試合内容についても今後への手応えを感じるものでした。ここからの巻き返しに期待したいと思います。

他には90kg級の田嶋剛希選手、100kg超級の太田彪雅選手は満を持しての初優勝だったと言えると思いますし、

女子では、経験値のある78kg級の髙山莉加選手、70kg級の冨田若春選手は盤石の力を発揮しての優勝でした。今後の国際大会での試合ぶりに注目したいと思います。

 

 

今大会は声出し応援もOKで、久しぶりに活気のある選抜体重別となりました。

来場された皆さんもとても楽しんで観戦しておられたと思います。

 

今月は23日には皇后盃全日本女子選手権、29日には全日本選手権が行われます。

皆さん、選手への御声援を引き続き宜しくお願い致します!

 

 

 

 

Spring, Weight-Category Tournament 

 

 

The new year is underway!

 

I’m sure a lot of people are starting judo this April in a new environment.

Beginners are no doubt full of enthusiasm. 

My advice would be not to rush in, take your time to adjust to your new environment and little by little start to appreciate the attraction of judo. Start with working on your fitness and gradually move forward.

 

 

I’d like to share my thoughts on the All-Japan invitational weight-category tournament which was held at the Fukuoka International Centre on April 1st and 2nd

Due to the absence of the representatives for the World Championships to be held in May, the event was dominated by young athletes.

 

 

NAKAMURA Taiki won the men’s 60kg category,  ISHIHARA Tatsuki in the 73kg, OINO Yohei in the 81kg and GREEN Kaito took second place in the 100kg category.

 

In the women’s ARAKAWA Tomoka won in the 48kg category with YOSHIOKA Hikari coming in second. SHIRAI Hibiki won in the 52kg and TAKANO Ayami in the 57kg. Their youthful faces lit up the tournament.

 

All of these athletes will have their eye on the Paris Olympics, but I think they are also building their confidence for LA.

 

On the flip side all the number one seeds lost. Athletes who are considered as subs for the Paris Olympics were unable to perform well and could not win.

 

This event is one where such athletes are under a lot of pressure, especially compared to younger athletes who have nothing to lose. 

 

However, as a member of the national team you need to be able to win under pressure. You need to prepare well and have the ability to overcome the pressure, knowing ahead of time that it is going to be tense. 

 

 A number of athletes were absent due to injury but even so it is critical to step up in these situations.

 

In the world of competition, you never know what might happen. I hope that everyone will have a good look at all the issues which arose to prepare better for the next event.

 

 

Veteran athletes also played an active role. 

WOLF Aaron (100kg) won for the first time since the Tokyo Olympics. Observing the match, I would say that it bodes well for the future. I’m looking forward to seeing him make a comeback. 

Others include TAJIMA Kouki in the 90kg category OTA Hyoga in the 100kg+ who can be very happy with their first wins.

 

 

In the women’s 78kg category TAKAYAMA Rika and in the 70kg TOMITA Wakaba both had solid wins. I will be watching their performances closely from now on in international tournaments.

 

The event was lively with the return of cheering allowed making it really enjoyable for the spectators too.  The Empress Cup All Japan Women’s Judo Championship will be held on the 23rd of this month and on the 29th the All-Japan Championships. 

Many thanks for your continued support for our athletes!