4月3、4日の2日間に渡り、

全日本選抜体重別選手権が行われました。

 

私は強化委員会副委員長という立場で

男女ともに観戦しました。そこで感じたことを書いておきたいと思います。

 

 

まず最も印象に残ったのは東京オリンピック組の存在感です。

 

 

男子は髙藤、阿部一二三、永瀬、

女子は渡名喜、阿部詩、濵田と、それぞれ3選手が出場しましたが、

彼ら、彼女らは強かった。率直に思いました。

 

特に優勝したメンバーにおいてはその地力というものを強く感じました。

 

彼ら、彼女らにとって、今大会に向け

モチベーションを高めていくのは

相当大変だったのではないかと思います。

 

私自身の経験からもオリンピック後は何かと忙しく、

納得できる形での準備をするののはかなり大変だったはずです。

 

それでも大会に向け、しっかり仕上げてきていたことは

さすがだと思いましたし、

立ち向かってくる者たちの挑戦を

チャンピオンとして受け止める姿は非常に頼もしく感じました。

 

 

ベテラン勢のうまさと強さも印象に残りました。

 

男子の橋本と羽賀の2人は、

これまで幾度となく世界の舞台を踏み、

多くの修羅場をくぐってきた選手です。

それぞれ73kg級と100kg級で優勝を飾りましたが

彼らが重ねてきた経験が随所に生かされており、

そうした経験というものが、

彼らの強さを引き出ししているということも感じさせてくれました。

 

 

女子では、63kg級優勝の堀川選手も結婚後、

急激に力を伸ばしているということで

今大会も攻めの姿勢あふれる柔道をしていたと思います。

これからが楽しみな人材の一人と言えます。

 

 

若手の台頭もありました。

 

男子60kg級優勝の古賀、90kg級優勝の増山、81kg級2位の藤原の3選手は

今年社会人2年目の同世代です。

 

女子で優勝した57kg級の舟久保選手、70kg級の田中選手、

78kg超級の冨田選手も、年齢的にこの年代と言っていいと思います。

 

彼ら、彼女ら若い世代の活躍は

日本柔道に新しい風を吹かせたことは間違いありません。

 

 

パリ五輪へ向けての重要な大会となった今年の選抜体重別は、

ベテランの活躍あり、新たな世代の台頭ありと、

日本柔道の層の厚さと底力を存分に味わうことのできた大会でした。

やっぱり柔道は面白いです!

 

 

 

 

 

Follow up on Weight Category Championships

 

 

The All Japan Championships by Weight Category was held over two days, April 3rd and 4th

 

In my capacity as Vice chairman of the Strengthening Committee, I observed both the Men’s and Women’s matches. 

I’d like to give my feedback here.

 

 

What struck me the most was the presence of the Tokyo Olympic team members.

Each team consisted of 3 members. In the Men’s, TAKATO, ABE Hifumi and NAGASE and in the Women’s, TONAKI Funa, ABE Uta and HAMADA. Frankly, they were really strong.

I felt that the winners in particular showed solid power. 

 In the run up to the competition I think it must have been quite a feat to motivate themselves.

From my own experience I know how busy it can be after the Olympics, trying to prepare satisfactorily can be extremely hard. 

 

The way they came through and performed is really to be applauded and the way they took on their opponents like champions was very encouraging to see. 

 

I was impressed by the strength and skill of the older, experienced athletes.

 

 In the Men’s HASHIMOTO and HAGA are two champions who have stood on the world stage many times and been through a lot of rough patches.

They both won in their respective categories, 73kg and 100kg.

I felt that the source of their strength was in the way they utilized their accumulated experience. 

 

In the Women’s HORIKAWA who won the 63kg category has increased her strength dramatically since getting married she showed us again at this tournament Judo with a real fighting spirit.

 I’m really looking forward to seeing what she will do in the future.

 

 There was also a show of younger talent.

KOGA winner of the Men’s 60kg division, MASHIYAMA, winner in the 90kg division

and FUJUWARA who came second in the 81kg division. All three are in there second year of competing after university.

 

It’s fair to say that in the Women’s, FUNAKUBO winner of the 57kg division, TANAKA in the 70kg division、and TOMITA in the 78kg division are in the same age group.

 

There is no doubt that his younger generation are breathing new life into Japanese judo.

 

This year’s Weight Division Tournament was an important event both for older experienced athletes and the younger generation in the run up to the Paris Olympics.

 

It was a real insight into the depth and underlying strength of Japanese judo.

Judo is certainly entertaining!