REFARM北海道とは? | 農家のこせがれネットワーク 北海道 ブログ

REFARM北海道とは?

$農家のこせがれネットワーク 北海道 ブログ



 2008年、「これからの農業標準をつくる=REFARM」をコンセプトとし、日本の農業を元気にするために「農家のこせがれネットワーク」が発足しました(2009年8月にNPO法人の認証を取得)。
 農家やこせがれたちとのつながりを深めるため、東京を皮切りに全国各地で設立発表会を開催し、農業を「かっこよくて・感動があって・稼げる」3K産業にすべく活動を展開しています。
 北海道では、2010年1月11日に道庁赤レンガにて設立発表会を開催しました。全国の動きと連動しつつも、より北海道という地域に密着した活動を展開するために、REFARM北海道として、独自の目的と活動方針を設定し活動しています。


これまでの活動

○イベント
2010.01.11 REFARM 北海道設立発表会(札幌市)
2010.03.06 北海道の食と農業を考えるワールドカフェ(札幌市)
2010.06.12 交流会in札幌「僕たち私たち北海道農業応援団
2010.07.10 交流会in帯広
2010.07.21 交流会in士別
2010.09.04 有機農業フェスティバル出展(札幌市)
2010.09.21 ぷらっとファームin大塚農場(当別町)
2010.10.24 新・農業人フェア(札幌市)
2010.11.28 REFARM 北海道収穫祭(札幌市)
2010.12.04 交流会in函館
2011.02.26 1周年記念イベント(札幌市)
2011.06.02 交流会「旬の食材からのメッセージ」(札幌市)
2011.11.19 新・農業人フェア(札幌市)
2011.11.27 REFARM 北海道収穫祭2011(札幌市)
2011.12.26 TPPから考える明日(札幌市)
2012.02.25 2周年記念イベント(札幌市)
2012.03.09 水が繋げる「森」「農」「海」in別海(別海町)
2012.07.22 REFARM北海道×いいね!農style 生産者トーク(札幌市)
2012.11.03 REFARM北海道収穫祭2012 ~農家の話はもう飽きた~(札幌市)
2012.02.16 3周年記念イベント(札幌市)



○WELCOME MY FARMEARS
2010.3.6に開催したワールドカフェにおいて、農家を訪問して交流をしたいけども、どの農家がそういった対応をしてくれるのか外見からは分からない、そういう「ウェルカムな農家」が分かるような仕組みができないだろうかという話がありウェルカムOKな農家や、訪問に当たってのルールを整理しています。
http://ameblo.jp/kosegarenet-hokkaido/entry-10483681795.html


○メーリングリスト
・REFARM北海道の活動趣旨に賛同して頂いている
・イベントの案内をはじめ、農に関連した様々な情報交換が行われています。
申し込みは hokkaido@re-farm.jp まで!


○ブログ
・イベント告知、活動報告、メーリングリストで盛り上がった話題について
 ブログに掲載。
http://ameblo.jp/kosegarenet-hokkaido


○Facebook
Facebook 内から「REFARM HOKKAIDO」で検索!


○世話人
$農家のこせがれネットワーク 北海道 ブログ

[初代世話人(2010-2012)]
・内山 裕史(美唄市/アスパラ、こせがれ) 写真:下段左
・濱本 壮男(岩見沢市/稲作・畑作、こせがれ) 写真:上段右
・赤木 陽介(赤井川村/アスパラ・養鶏) 写真:上段中右
・野見山 朋秀(三笠市/野菜、新規就農) 写真:上段中左
・金丸 大輔(栗山町役場、こせがれ) 写真:上段左
・今野 徹(北海道農政部) 写真:下段右


[2代目世話人(2012-)]
・大久保 大悟(札幌市/いいね!農style農場)
・大塚 慎太郎(当別町/農家/こせがれ)
・大藤 将太(札幌市/JR北海道)
・亀森 隆志(栗山町/栗山土地改良区/こせがれ)
・小林 卓也(石狩市/農家/こせがれ)
・竹内 美穂(江別市/農家/こせがれ)
・東山 哲智(長沼町/農家/こせがれ)


各企画は、REFARM北海道の全メンバーが自由に発案することができ、その企画に賛同したメンバーが中心となり(会の趣旨とリンクしていれば)自由に活動を行うことができる、個々の主体性が活力となっている団体です。