ネット時代に。機械好きの割には

あまり興味がなかったサイト作り

ハローワークでも企業関連でもhpの重要性を日に日に感じます。

急務ですね。さて


そんな時代対応すべく更新頻度を高めております。

誤字脱字が多いと大変定評の有るブログですが

そんな事は気にしません。キッパリ 笑


今日は私が20年前に高校卒業してから

大切に育てて下さった会社よりお仕事です。

とんでもない辞め方をしたのに社長様含む重役様方に

未だに大切にお名前まで呼んでもらってお仕事も沢山頂いて。。

残念な従業員でしたがいまだにお名前も社名も

呼んでもらえる事が嬉しい限りです。

未だに仕事をくれる従業員様も感謝。


本日の外販部1班は日産シビリアンマイクロバスのフィルム施工と

ステッカーめくり&カーナビの配線跡取りです。

私の兄貴分?ほぼ師匠?になるガレージチャンプさんに

外注さんにてフィルム施工を依頼させて頂きました。


職人肌で繊細だけど頼りがいのある社長です。

物もはっきり言われますけど。。笑

枚数が沢山あるし汚いガラスで迷惑をお掛けしました。。

一つずつ丁寧にカッテング。テクイテクイ。


フィルム施工に外装研磨やルークリ。これから滋賀県のあり方

色んな事をお話していく上で課題や思い指導方法などなど。

相談できる相手が居る事がありがたく思う次第です。

コーティングを色々企んではいるんですが。。

フッ素屋さんから取り寄せたり。硬化系も資料請求したり。。

まあ難しいわな 笑 


↓10年代の付き合いですが真剣です。。

僕は茶々入れますが。。話して下さります。。笑




ガラスのふちからイヤンイヤン。。でもテクイ。。

僕なら天体観測に。。



師匠もそうだったけどカットが美味いんだよなぁ。。。

出張車が作られている事が凄い。。

巻いて張るみたい。。昔は風呂場で良く巻いてたなぁ。。

僕ですよ。。笑


そして僕の弟子へ

研磨を手伝ってもらいました。

今日も本当にご苦労さまー 

10年で沢山の外注さんに助けられ

良いお客様の繋がり

スタッフがそれを継いで行く。


真実が真実でないかは結果総てが解ることでしょう。何れね

さあ行きますよーー