取引先周りで投資ブームが再燃。

日経平均ババ上がり。為替はトリッキーな動きを示し。

僕は久し振りに。再燃w


ギャンブルと違い、時事ネタを織り込んで

お客様とお話ができる。自身も勉強できる。

そして投資(ほぼパチンコ状態)

14000円台放置してた株をほぼ売って、(もう天井でしょう。。)

何故か外貨を攻める事に。。。


外貨は難しい。。。おいらにはドルもユーロもわかんねー

スワップポイント(金利なんと破格の5パーセント)

が欲しいがために。。。南アフリカランド5枚購入。。。w


無論、爆死覚悟の。。。為替損益。。。4月30日から1年。。

今は良い感じだけど何時売れば良いの?www

レバレッジはビビリ過ぎて5倍以下。。。


それにしてもここの通貨、変動が凄すぎる。。。

買った時点で20000円以上手数料とられてるし。。。


オセアニア通貨の方がよかったかな。。

まあほぼギャンブルですけど。。


関係ないけどちょっと良い話

僕のメガネが連休中に車の作業してて

車で踏んじゃいました。。。レンズもフレームも無残な姿に。。


最初のメガネだったので近所の眼鏡屋さんで購入。

家帰ってネット通販サイトとか見てたら高いよなーーて街のメガネやなんかぼったくりやん。。

て思って損した気持になってたけど


壊れたメガネを捨ててネットで処方箋で作ろうと思ったら。。。

保障内容の所に万が一壊してしもたら半額で全部新品にしてあげるよーー

てかいてあるじゃないかーー


3日前に修理して今日新品になって返ってきました。。

絶対嫌な客なんだろうなと勘ぐりながらも →それでも多少は儲かってると思うけどw

親切に対応してくださり、同じフレームを探すのが大変でしたとか

フレームも見付ったら即時に連絡頂きました。

その言葉が嬉しかった。


安いものも良い。うちらでもそう。

眼鏡屋は眼鏡屋のプライドとそれで成立つから眼鏡屋オンリーなんだね。。

この時代に勝ち残っているお店(商店て)絶対お客が損をしない

方程式みたいな物を感じた。それは価格だけじゃなく信頼、信用、実績。

本当は価格も実際比べても数千円違い。でもその時か価格でえらんじゃうw


今日はでよかったーの感じた。のであった。

もちろん調整や掛け心地も調整してもらい。


ネットでも買うけど、ほんきのメガネはプロショップで購入しようと思った。

結局もこの店紹介してもらったのも嫁。

あの店イイヨーーって


客が客を呼ぶ。

少し学んだ。