母の夕食問題。 | プロでもやってられへんで。「母の介護日記」

プロでもやってられへんで。「母の介護日記」

母が鬱&他系統萎縮症に。私の仕事は、有料老人ホームとヘルパーの2部署の責任者。仕事も介護、自宅でも介護。そんな介護の日々を愚痴多めで書いてます。

 母さんが退院して来て、3週目。気になるのは食事。ショボーン嚥下機能が低下してるので、作るのも大変で。食べれる食材も限定される。


しかも

この2日間は、ムセムセで。凹


仕事&介護の中

食事についても配慮が必要で、限界。えーん


そして

近くのスーパーが閉店されたので

買い物難民にもなって…


八方塞がり。えーん


そこで!


夕食も宅配弁当を取ることに…


今までも生協の弁当を作って週3日とっていたけど…


年寄り向けではないようなので、生協はストップ。


まごころ弁当🍱へ一本化。


土曜日、日曜日、月曜日の夕食の宅配を依頼した。


少し、気持ちが楽になった。口笛


やらなければ!いけない!は続かない…

なるべく、負担を減らさないと…プンプン


今日の夕食は宅配弁当。🙌



↑ ジャガイモでムセるそうだ。



↑ 味が合わなかったらしい



↑ 頑張って作ってもムセる…