帯祝い


週末、久しぶりに

娘たちと会いました。


長女のお腹は

すっかり大きくなっていて

「段々へその穴がなくなってきたよ~」

とか

「やたら眠いけど

上を向いて寝るとお腹が重いし

横向きも何だか落ち着かず

モゾモゾ動いているうちに

気づいたら寝落ちしてる笑い泣き

と、笑いながら話してました。

元気で何よりハート



もうすぐ7ヶ月に入るらしい照れ

あっという間だな…





先月の戌の日

帯祝いを済ませました神社




母が私にしてくれたように

さらし帯に亀の刺繍をし

安産祈願をしてもらいました。




婿どのに「寿」と書いてもらい

腹帯の完成キラキラ




私も妹も

帯祝いはこうしてきたから

同じように娘にもしたけど


こんな刺繍をしたり

「寿」って書いたりするの

うちだけなのかな?



色んな風習があるだろうから

ぜひ教えてください🎵







「コレに毎日癒されるんだ~」

と見せてくれたアプリ。



可愛いラブ

クリックする度

赤ちゃんが動いてる~




今って

色んなアプリがあるのね。

妊娠中の楽しみが一つ増えて

いいな~って思いましたニコニコ






母子ともに

元気に過ごしてねハート